マガジンのカバー画像

音楽活動のヒント

22
音楽配信の裏側や作曲のヒントをまとめています。 DIYアーティストや音楽家の思考を知りたい人にも。
運営しているクリエイター

#Spotify

「Spotifyで月間リスナー1000人を達成する方法」

「Spotifyで月間リスナー1000人を達成する方法」

ビートメーカーseekxです。

今回はコラボ回です。

コラボしていただくのは、メタルコアバンドSailing Before The Windのベーシスト/コンポーザーであり、バンド/音楽活動を行う上での有益な情報を発信されているビトクさんです。

ビトクさんも僕と同じくnoteでSpotifyや音楽配信に関する情報を発信されています。
Nevrnessというベースインストのプロジェクトでも活動

もっとみる
Spotifyの公式プレイリストに入ったけど…

Spotifyの公式プレイリストに入ったけど…

ビートメーカーseekxです。

恒例となっているSpotify月間リスナー報告ですが、

9万人を超えました!!

相変わらずアンビエント名義widx.が好調。

◎Spotify公式(エディトリアル)プレイリストに選出された

そのwidx.で9月にリリースしたcalling(slowed+reverb)がspotifyの公式プレイリスト"Ambient Japan"に選出されました。

公式

もっとみる
音楽サブスク配信の印税だけで生活するには

音楽サブスク配信の印税だけで生活するには

ビートメーカーのseekxです。

毎週のようにリスナー数の報告している気がしますが、
spotifyの月間リスナー数が7万人を超えました!

正確には7万5000人を超えています。

聴いてくださってる皆様いつもありがとうございます。

こんな感じで最近はストリーミングで聴かれる回数も以前より格段に増えており、見てくれている人の中には

”実際どれくらい稼いでるの?”
"印税だけで生活するにはど

もっとみる
spotifyの月間リスナー数が4万8千人になった話とその要因

spotifyの月間リスナー数が4万8千人になった話とその要因

ビートメーカーのseekxです。

spotifyの月間リスナー数が4万8千人を超えました!

あと数日で5万人に達する見込みです。

ちょうど一ヶ月ほど前に↓の記事を書いたのですが、一ヶ月で1万人ほど増えました。
本当にありがたい限り。

実際にはlofi名義のseekxのリスナー数はほとんど変わってなくて、ambient名義のwidx.ほうが好調です。

キャリアとしてはlofiを作っている期

もっとみる
spotifyの月間リスナー数が3万5千人になった話

spotifyの月間リスナー数が3万5千人になった話

ビートメーカーのseekxです。

タイトルの通りですが、spotifyの月間リスナー数が3万5千人を越えました。

まずはこちらをご覧ください

…いや越えてへんやんけ!というツッコミが聞こえてきそうですが、次にこちらをご覧ください。

こちらは最近初めたアンビエント名義の"widx."のリスナー数。

lofi名義のseekxとこちらのリスナー数を合わせて3万5千人突破です。

たくさんの人に

もっとみる
【DTM】新ジャンルに挑戦した結果

【DTM】新ジャンルに挑戦した結果

ビートメーカーseekxです。

以前にこんな記事を書きました。

普段はlofiを作ってますが、新たにアンビエントに挑戦しますという記事ですね。

そのアンビエントプロジェクトの第1作が2週間ほど前にリリースされたので、現時点の再生回数などを書いていきたいと思います。

まず再生回数は15000回ほど。

月間リスナーは8500人ほどです。
まだ半月ほどしかたっていないのでこのペースでいけば更に

もっとみる
半年かけて作った渾身の1曲をリリースした結果

半年かけて作った渾身の1曲をリリースした結果

ビートメーカーのseekxです。

僕はlofiというジャンルの楽曲をメインで作っています。

今回はそのlofiの楽曲を初めてリリースしたときの話です。

こちらの"asleep"という楽曲です。

当時はまだ自身の楽曲をまともにリリースした経験も無く、"この曲をリリースして名を上げてやろう!"という思いがありました。

そのため時間をかけて制作し、日々曲を聴いては手直しを行い、それを何回も繰り

もっとみる