見出し画像

【数秘別】学校に行けない理由 数秘5の場合

〈数秘の出し方〉
生年月日(西暦)を全て足し、1ケタに
なった数字がメインナンバー
(ライフパスナンバーともいう)です。

例えば
1990年1月1日生まれだとしたら
1+9+9+0+1+1=21
2+1=3
数秘3ということになります。
しかし、数字が連番だったら
そのままにします。

例えば
1991年1月1日生まれだとしたら
1+9+9+1+1+1=22
数秘22となります。




数秘5
【陽】
冒険、好奇心、自由、変化、臨機応変

【陰】
自分勝手、わがまま、中途半端、打算


数秘5は、なんと言っても勝負師!!
「冒険者」や「勝負師」の資質をもちます。
好奇心が強く、刺激を好みます。


とにかく数秘5は思い切りがいいので、学校が自分にとって必要かどうかと考え、必要がないと感じたら、自ら思い切って「学校に行かない」というのを自分で決めています。


数秘5はたくさん体験をしたい特性があるので、机上の勉強より、実験や体験型を好みます。




また、数秘5の子は、少年のように、子どもっぽく、寂しがり屋な特性があります。
なので、しんどくなると、かまって欲しい!!
という気持ちが、爆発!
そのため、わがままになったり、急に弱気になったりします。

しっかりお話を聞いてあげたり、ヨシヨシしてあげると落ち着くと思いますよ〜😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?