マガジンのカバー画像

KENMAYA

191
”KENMAYA”としての活動記録、事業展開プラン、ビジネスアクション
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【機械化職人】職人技を機械化するとき、人類は進歩するのか

#KENMAYA です。 今日は『機械化職人』についてお話したいと思います。まず、『機械化職人』という言葉はわたしの造語です。Googleで検索してもヒットしません。『機械化職人』は軍事用語である「機械化歩兵」から着想を得て名付けました。 「機械化歩兵」は、第二次世界大戦時から構想された兵科です。分かりやすく言えば、戦力の要である戦車の走行性能などが向上したため、歩兵の足では追いつけなくなってきました。そこで機動力が重視されるようになり、歩兵が装甲車両などに乗り込み、戦地

ダイの大冒険公式グッズ"ダイコレ"第二弾を磨いてみた✨【磨き女子】

#KENMAYA です。 今回は令和の時代に蘇って大人気アニメ『ダイの大冒険』より、公式グッズメタルコレクションの"ダイコレ"第2弾を大人買い! さらにピカピカになるまで磨きあげました✨是非最後までお付き合いください🙏 今回は残念ながらシークレット出ず(´・ω・`) ヒュンケルの鎧の魔剣、ダイのはがねのつるぎ、ポップの魔法のステッキ、マァムのハンマースピア、ロモス王国の宝箱、ブラス爺の全6種です。 やっぱり、鎧の魔剣を磨くときは一番力が入りますね!( ・`ω・´)

中古のゴルフクラブのお手入れ【試行錯誤編】

#KENMAYA です。 ⚠まず最初に⚠ 本記事はゴルフクラブのお手入れ方法について解説した記事ではありません。ゴルフ未経験者が中古ゴルフクラブをツルピカにするために試行錯誤している【研磨屋】の備忘録です。 現在、手元に中古で買った二本のゴルフクラブがあります。ちなみにわたしはゴルフ童貞です。そう、磨くためだけに購入したんです。 今密かにゴルフブームが訪れようとしています。解放的な空間、高齢でも楽しめる、一昔前と違い、接待ではなく純粋に趣味としてゴルフを楽しもうとする若者

空薬莢をネックレスに加工してみた!【磨き女子】

#KENMAYA です。 今回は6月に磨いた空薬莢(.30-06SPRG弾というライフル弾の空薬莢)をネックレスに加工してみました! 🔽前回(空薬莢磨き)の記事はこちら🔽 今回の動画は元彫金師である妻が頑張ってくれました😊 【プレゼント企画】もありますので、是非最後まで見て頂けると嬉しいです。 今回はnoteでの解説はありません。 動画内で使用した機材、道具を貼っておきます。 よかったら皆さんもチャレンジしてみてくださいね! 🔽ルーター🔽 ↓動画で使用しているリュ