マガジンのカバー画像

KENMAYA

191
”KENMAYA”としての活動記録、事業展開プラン、ビジネスアクション
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【磨き女子】Denix 1310 古式銃レプリカ 光沢磨き

#KENMAYA です。 古式銃も今回で4回目。とうとう4連バレルにいきました。 次はいよいよあの名銃が…!? 残すところあと2本です。(内、1本は磨くかどうか迷い中) 古式銃のあとはZIPPOなどの磨き直しもやっていこうと思います。 それでは今回の動画です! 磨く面積も増えてなかなか大変でございました(笑) 1.購入時の状態 ずっしりとした鉛感。 無骨な4連バレルはちょっとコスプレには使えないぐらいの存在感です。 とにかくグリップを握ったときのアンバランス感は

【磨き女子】Denix 5306 古式銃レプリカ 光沢磨き│Denix 5306 Mirror Polishing

#KENMAYA です。 今回も、古式銃です! スペイン製デニックス社による、 『Denix5306 フリントロック式古式銃のレプリカを光沢磨き』 してみました! 是非ご覧ください✨ 古式銃も今回で3本目。 どんどん銃身が増えて重くなって大変です😩 それでは今回も写真たっぷりでお届けします。 1.購入時の状態 黒光りしたモデルです。 金メッキの上から黒の塗装でクールなアンティーク感がとても良いです。 全長は約31cm、総重量も1キロ超えです。 バレルが三角に3本並

【光沢磨き】Denix1264 古式銃レプリカを磨いてみた。

#KENMAYA です。 今回も、古式銃です! スペイン製デニックス社による、 『Denix1264 フリントロック式古式銃のレプリカを光沢磨き』 してみました! 是非ご覧ください✨ 1.購入時の状態 縦に2つバレルの並んだフリントロック銃のレプリカです。 イギリス18世紀頃のマスケット拳銃がモデルです。 サイドに槊杖(かるか)(※弾込め用の杖)が備え付けられており、 なかなかバランスの取れた形をしています。 全長は33cmぐらいで、 撃鉄を起こした状態でバレルが回転

【東京下町の研磨屋さんが本気で作った研磨剤】KENMAYAの研磨剤って何が違うの?

おはようございます。#KENMAYA です。 今日は、わたしたちの液状研磨剤が普通の研磨剤と何が違うのか、 少し解説させてください。 1.液状研磨剤の粒子 そもそも研磨とは、表面を薄く削り取ることで、表面の凹凸を限りなくなだらかにすることであり、 基本的には研磨によって新たな傷はどうしても付くものなのです。 これを研磨傷、またはバフ傷などと呼び、 これを最終的に見えなくするところまで仕上げるのが研磨工程となっております。 弊社の液状研磨剤は、材料がシリカと酸化ア

★新発売★KENMAYAで一番人気の液状研磨剤3種類からミニサイズができました!

#KENMAYA です。 今まで100mlと小さなボトルでの販売を行ってきましたが このサイズは「研磨剤」が何たるか、その効果や使い方をある程度 ご存じの方が購入して下さっていました。 しかし馴染みのない一般的な方は「研磨剤」というと「歯磨き粉」「車の傷取り」など 固定されたイメージが多く、しかもプラスのイメージよりマイナスイメージな印象です。 私たちは研磨剤を長年使い、良い点も欠点もよくわかっているつもりです。 良い点は伸ばし、欠点は補った研磨剤を研究開発して

☆新商品入荷☆『【数量限定】★当社オリジナル研磨剤★ VSP-8000 少量お試しサンプル』

こんにちは。KENMAYAです。 今回は↑こちらの新商品の紹介です。 研磨剤は他社でも多数取り扱いがあり 市場は大きくないものの 種類は豊富にあります。 そんな中でもよくお問合せがあるのが 「試してみたいけど量が多い!高い!」 「自分が磨きたい物に合うのか試すには手が出ない!」 そんな声です。 大きいものがあるから 小型にするのは簡単の様に感じますが 現状は異なります。 ★小型化が難しい理由★ もともと固形研磨剤は配合した原料を 液体で混ぜてそれを

【光沢磨き】Denix1314 古式銃レプリカを磨いてみた。

こんばんは。 #KENMAYA です。 今回からKENMAYAの新しい試みとして、 アンティーク、美術品などをメインに磨いていきます。 『元の製品を、より状態の良いモノに仕上げて出荷する』 これをコンセプトに展開していきます。 第一弾として、スペイン製デニックス社による、 『Denix1314 フリントロック式古式銃のレプリカを光沢磨き』 してみました!(ちなみに古式銃シリーズ化予定です!) 是非ご覧ください✨ 1.購入時の状態 銃身は亜鉛合金のダイキャスト(溶かし

【気持ちよくなれる3分】磨いてみたビフォー・アフター総集編②(余談で最近の体調の話)

こんばんは。 #KENMAYA です。 今回はダイジェスト第2弾として、 3分弱で光沢リペアのビフォーアフターをまとめてみました。 ダイジェスト版なので、他に言うこともないのですが、 よかったらチャンネル登録、高評価お願いします。 さて、話は変わりますが、 ここ最近の体調のお話をしようと思います。 実は少し変化しています。 相変わらず鬱状態であるのは変わらないのですが、 noteやTwitterを続けてきて、日々何かしらのやり取りがあって、 新しい発見や深まる交流に