マガジンのカバー画像

KENMAYA

191
”KENMAYA”としての活動記録、事業展開プラン、ビジネスアクション
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

過去、現在、未来。あなたが好きな言葉は?

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 今日はふと思いついたネタで記事を書いてみたいと思います。 「過去」「現在」「未来」 この3つの中から好きな言葉をひとつ選んでください。 わたしは心理カウンセラーではないですが、今のあなたを占い、そして今後どうすべきか、アドバイスします。(謎の上から目線) 1.「過去」を選んだあなた 「過去」を選んだあなたは、広い知見を持ち、温和な性格の持ち主です。 友人を大切にして、親や家族とも深い信頼関係で結ばれているでしょう。

昨晩、妻と話したこと。今やるべきことの整理とマイルストーン。

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 昨晩はTwitterで大賑わいでした。 一気にフォロワー100人は増えたんじゃないだろうか…。 わたしはあまりフォロワー数には敏感ではないのですが、それでもはじめて、3ヶ月で2,000人のフォロワーがついてくださっていること。 本当に感謝しかないです。宣伝してくださった「もっさん」ありがとうございます。 ただ、わたしはフォロワーさんひとりひとりと、しっかり手を繋いでいきたいので、気になるツイートがあれば絡みにいきますし、ど

ウォーキングやジョギング、筋トレ。続く人、続かない人。

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 今日は、いわゆる「自主トレ」と呼ばれる、自分に負荷をかけて自発的に行うトレーニングの、続く人、続かない人をわたしなりに分析してみたので、お話したいと思います。 半沢直樹シリーズ、楽しみにしてる方すみません。 先週のまだ見れてないので、6~7話はセットでお話します。 1.完璧主義者 「完璧主義者」ほど「自主トレ」は続きません。 え?逆じゃないか?というお声が聞こえてきそうですが、実は完璧主義者ほど「自主トレ」は継続しな

昨日の動画撮影、今後のWebマーケティングについて。

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 昨日、妻と協力して動画の撮影を行いました。 もちろんこれは自社製品のアピールのための動画撮影であり、物販のプロモーションとしての動画撮影です。 そんな中での様々な葛藤と課題について、今日はお話したいと思います。 1.動画撮影の手順 まず大枠で動画自体のプロットを決めて、撮影に取り掛かったのですが、予想以上に「ちゃんと撮る」ことの難しさを感じました。 iPhoneとデジタルビデオカメラを固定しての撮影だったのですが、作

昨日、高校の親友と久しぶりにテレビ電話をしました。

こんばんは。 #意識低い系社長 です。 先日わたしがFacebookを始めたばかりのとき、高校のときの親友と再び繋がりを持つことができました。まぁ、LINEなり電話なりいくらでも連絡手段はあったのですが、仕事が忙しいことを理由にめんどくさがって積極的に繋がりを保とうとはしていなかったんです。 ですが、偶然にもわたしがFacebookを始めると、時を同じくして、彼が農業法人を立ち上げたことを書いていました。「おいおい、暫く見ない内に随分と大きいことしてるじゃないか。」と思

熱中症による高齢者の死亡例が多い。いまだに冷房をつけないのは意地?それとも貧困?

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 これは先週の熱中症による救急搬送の速報値の集計データです。 上記は、ちょうど、先週ぐらいにわたしが書いた記事です。 わたしは「外出自粛の影響か、前年同月同週比で大幅に熱中症の救急搬送数が減少している。」と分析していたのですが、 今週に入り、完全に前年同月同週比で倍近くに膨れ上がっています。 8/10~16までに全国で約12,800人の熱中症疑いでの救急搬送、うち61%の約7,100名が高齢者です。8/10~16までの間に

趣味にかけられるお金と生活費との配分(可処分所得の使い道)について

おはようございます。 #意識低い系社長 です。 先日、4~6月期のGDPが戦後最悪の-27.8%と発表があり、大きく話題にのぼりました。マスコミは「戦後最悪」を強調したいが余り、実際の内容についてしっかり触れてるところは少なかったように感じます。 ですので、今日は経済用語の解説も交えながら、今後わたしたちはどう動くべきかについてお話したいと思います。 1.GDPって何? GDPとは、日本の場合、国内総生産を意味します。 すごく単純に言い換えると、「その期間、日本でど

本稿は、特定の人物を誹謗中傷するものではありません。あと、ちょっと宣伝。

おはようございます。タイトルはいわゆる免責事項のひとつです。 昨日は、わたしの持病でもある胸痛発作が治まらず、ほぼ一日横になっていました、 #意識低い系社長 です。 ある調査によると、コロナ禍において失業や休職などで生活苦に陥る、または将来の収入に不安を感じている人が7割近くにものぼるそうです。そんな中、ギャンブルや投資で失敗する人や甘い言葉に誘われて、詐欺被害に遭ってしまう人が増えているようです。 そして、「お金を配る」と謳ってSNSなどでフォロワーを増やしたり、「高