見出し画像

何も分かってくれない!と言う前に:上手に伝える

ドラマでありがちな「どうして分かってくれないの!?」というセリフ。これ、実は伝え方として逆効果。
この記事では、このセリフに隠されたものを暴き、もっと良い伝え方を考えていきましょう。

<目次>
1.【事例】恋人の喧嘩
2.彼女の気持ちに寄り添う
3.より良い伝え方
4.まとめ

1.【事例】恋人の喧嘩

以前、こんな話を聞いたことがあります。

妹を大事にしている彼氏を持つ友人の話です。
以下は、彼氏が妹と喧嘩をした後の彼氏と友人の会話です。

「妹さんはたぶん、◯◯な気持ちだったんじゃない?」
「いやそれは間違ってる。俺の方が長く一緒にいるから、俺の方が妹の気持ちが分かる」
「そんなの分かんないじゃん。妹さんに聞かなきゃ」
「いや、俺は妹の気持ちが分かる」
「勝手にわかってる気になってるだけかもね!」
「いや、もういい」
「アドバイスしてあげてるのに、どうして分かってくれないの!」

友人の話では、妹は25歳。彼は妹と25年一緒にいたから、私はもう、その年月を超えることはないと思うと涙が出てきたとのことでした。

一緒にいる年月を家族と比較して何かいいことがあるかといえば、もちろんありません。でも、そういう表層的なことではなくて、友人の中には「私が彼の一番でありたい」という気持ちがあるように思いました。

それが、「私はもう妹を超えられない」という言葉となり、涙を流すほど、悲しい、悔しいという感情が出た。しかし本人は「私が彼の一番でありたい」という自分の望みに気づいていない。

いや、もしかすると気づいていたのかもしれません。
気づいていたけれども、「彼の一番でありたい」という望みを認めるのが恥ずかしかった。
「彼の一番でありたい」という望みは、自立というよりは依存、協調というよりは自分優先な感じがして、成熟した大人というイメージからはかけ離れています。だから、そのような望みを持っていると認めるのが恥ずかしかったのかもしれません。

友人はさらに続けます。

結局、人の気持ちって分からないものだから、彼がわたしを理解できないのは当然だよね。なんかそう思うとフラットな感情になれる」
彼は、妹の一番でいたい人なんだっていうあきらめも出てきた」
それは間違ってる。って言われた時に、言い過ぎだって思った。冷静にそんなことない。そう言われたら悲しい。やめてほしいと言えたら良かった」

これって、自分の望みを避けているように感じませんか。

本当は「自分の望みを分かって欲しい」のに、「他人のことは分からない」ものだからと、その望みは実現不可能だと自分自身を説得しています。
続いて、「彼は妹の一番でいたい人」と決めつけることで、自分の望みを諦めています。
さらに、間違っているって言われた時に言い過ぎと思ったのは確かでしょうが、この発言は自分が本当にフォーカスすべき望みから距離を置いています。

結局、彼に「自分が彼の一番でありたい」という望みは伝えぬまま、自分でその望みは不当であると決めつけ、自分の心からの本当の思いはどこかへやってしまいました。彼にしてほしいことを伝えもせずに。

2.彼女の気持ちに寄り添う

では、彼女の気持ちに寄り添ってみましょう。
彼女の思いを言葉にするとおそらくこういうものだったと思います。

彼が妹のことで悩んでいるのを見ると嫉妬してしまう。
私は彼の一番でありたいと思っているのに、妹の次だと思ってしまうから。
彼が妹のことを一番分かっているは自分だと言った時は悲しかった。
私は彼の一番でありたいと思っているのに、妹の次だと思ってしまうから。

自分の望み、大切にしているもの、必要としているものを探り、見つけて言葉にすると、新しいものの見方できます(これは何度やっても不思議で説明できないのですが、実際そうなります)。

彼女が抱いている「私は彼の一番でありたい」という望みが適切かどうかは、ここでは置いておきます。というのも、ものには順序があり、まずは、そのような望みを抱いているということを認めることがここでは大事だからです。

3.より良い伝え方

彼女の思いはわかりました。でも、これだけでは、彼に何をしてほしいかはわかりません。具体的に何をしてほしいのかを言葉にする必要があります。

その時に注意することは①具体的に、②肯定的表現で、③他人の大切なものを奪ってまで自分の大切なものを押し通さない、ということです。

例えば、ただ気持ちをわかってほしいだけであれば、それを伝えます。例えばこんな風に。

あなたが妹のことで悩んでいるのを見ると嫉妬してしまう。
私はあなたの一番でありたいと思っているのに、妹の次だと思ってしまうから。だけど、あなたが妹を大切に思っている気持ちも大切にしたい。
だから、ただ私が「あなたの一番でありたい」と思っているから、妹に嫉妬してしまうということを聞いてほしい。

いかがでしょう。もっと良い言い方もあるかもしれません。
でも、「どうしてわかってくれないの!」よりはずいぶん良くなっていると思いませんか?

伝えた結果として、受け入れてもらればそれで良いでしょう。受け入れてもらえなければ、その時にまた自分の気持ち、彼の気持ちに共感して新たなものの見方を見つけていきます。

4.まとめ

この記事のまとめです。

・自分の本当の望みに自分で気づかないことがある
・自分の本当の望みに気づいていても社会一般の価値観からずれていると、気づかないふりをしてしまうことがある
・気づかないふりをすると、どんどんその望みから離れていってしまう
・まず自分の本当の望みを見つけて、言葉にする
・相手に伝える時は、①具体的に、②肯定的表現で、③他人の大切なものを奪ってまで自分の大切なものを押し通さない

この記事が皆さんのお役に立てばうれしいです。

いただいたサポートは、よりみなさんの役に立つ記事を執筆するための研究費用(書籍購入、ワークショップ開催・参加、フィールドワークなど)として使わせていただきます。