見出し画像

恋愛のカタチ


『友達みたいになっちゃった』と言う別れ話を聞いた。


付き合っている時はずっと恋愛のドキドキを味わいたいのか居心地の良さ、安心感を求めるのか人それぞれらしい。

私はと言うと若い頃はずっとドキドキわくわくしていたいタイプであったが最近変わって行った。


ひとつ学んだことがあり
恋愛感情はそのうち薄まっていき代わりに愛や情と言ったものに移っていくようで。(私の場合はね。)

理想を言えば時には友達、時には恋人、時には家族、
楽しい時もドキドキしても喧嘩したとしても
この解釈でいれば気持ちの変化があった時に都合が良い。

友達も恋人も家族もどの関係も良好にするには
努力が必要なんだけど
それを忘れずに歩み寄る心が大切で
今までは恋愛って自分の気持ちは勝手にどうにかなるものと思っていたけれど
気持ち自体をコントロールできるんじゃ無いかと思い始めた。



寂しさもドキドキも相手に委ねすぎず、他で埋めることもできそうと最近は思っています。相手に依存しない。と言うと分かりやすいでしょうか。依存先を分散させるみたいな事でも良さそう。趣味、友達、ペット、実の家族、など自分の居場所を沢山作ることが気持ちのコントロールになりそうですね。今日もありがとうございます!

追伸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?