見出し画像

自分らしく表現するために必要なことは?

歌を歌えるようになりたい。
文章が書けるようになりたい。
絵が描けるようになりたい。

そういう想いはすべて「表現したい」というところからきているわけですが、そういう表現を自分らしくしていくために必要なことは何でしょうか?

それにはまず、自分を知ること。

自分の好き嫌い、得意不得意を知ること。

自分を見つめること。

表現しようとするプロセスの中で、自分が分かってくるということもあります。表現することは自分を大切にすることという記事も書きましたが↓

自分と丁寧に向きあっていく行為が「表現すること」。

それは他の人たちとも丁寧に向きあうことにつながります。

私は歌を歌うと「癒される」と言われたり、泣かれたりします。
最初はよくわかりませんでしたが、私の声から癒しの何かを感じ取ってくれているんだなあと気づて、私はそういうものが得意なんだなあと知っていく。そうすると、よりそこに力を注げるようになる。

そこから自分らしい表現が創り出されていく。

そんな風にして、自分と他の人と丁寧に向きあっていくことが、表現すること。

あなたの得意な表現はなんですか?
今日は何を表現しますか?

ちょっと考えてみてくださいね♪


P.S. 明日から音楽(と絵)にフォーカスしていこうと思うので、Twitter など見ていただいている方はSNSの投稿などが違う感じになっていくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

Xもやっています。


いただいたサポートは「おむすびアート」の活動に使わせていただきます♪