マガジンのカバー画像

海外留学したい人のためのTOEFL英語

23
TOEFLのスコアアップができるような英語の記事や留学について書いていきます。
運営しているクリエイター

#toefl

イギリスのホームステイ先のご飯が食べ物に思えなかった話♪

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

6

日本人が苦手な英語の発音の「消える音」♪

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
3週間前
4

海外留学したいけど、TOEFLのスコアが足りない人のための英語~リスニング編④-2~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
1か月前
1

海外留学したいけど、TOEFLのスコアが足りない人のための英語~リスニング編④~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
1か月前
2

英語のリスニングができるようになるには?~発音できる音は聴きとれる♪~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
2

海外留学したいけど、できるかな?と思っている人へ♪

哲学ってどんなイメージがありますか? ムズカシイもの? よくわからないもの? 海外留学し…

水月むつみ
2か月前
1

海外留学したいけど、TOEFLのスコアが足りない人のための英語~リスニング編③-2~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップの英語術や留学について書いています。 TOEFLのリスニングは先生が一人でずっと話している講義を聴き取る問題と、先生と学生さんがやりとりしているのを聴き取る問題の2種類がありますが、先生が一人で話す講義の問題をやっています。 最初に出るのはこんな場面。 導入部分はこんな感じでした。 【スクリプト】 OK. If we're going to discuss

海外留学したいけど、TOEFLのスコアが足りない人のための英語~リスニング編③~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
2

海外留学したい人のためのTOEFL英語~リスニング編②~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
3

海外留学したい人のためのTOEFL英語~リスニング編~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
2

英語のリスニングができるようになるには?

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
10

海外留学したい人のためのTOFEL英語~リーディング編④-2~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前
1

海外留学したい人のためのTOFEL英語~リーディング編④-1~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップ…

水月むつみ
2か月前

海外留学したい人のためのTOEFL英語~リーディング編③~

歌って絵を描くTOEFL講師の水月むつみです。 海外留学したい人のために、TOEFLのスコアアップの英語術や留学について書いています。 TOEFLのリーディングではアカデミックな話題の文章が出ます。 以前に、”ARCHITECTURE(建築)”というタイトルの文章の第一パラグラフと第二パラグラフの意味の解説と、第一パラグラフの構成の解説をしました。 第一パラグラフと第二パラグラフで言われていたのは、建築はアートとサイエンスがひとセットになったもので、人の生活に最も直接