見出し画像

推し9人並べると・・・

やっと一週間が終わりましたね。
昨日はお付き合いでまともなnote書けずすみません。お米は完全復活。
本当に疲れますね。暗いお話はここまで。

お米は母と妹に「推しを9人晒すと好みがわかるらしいからやろうよ」という。
母と妹も乗り気で、9人を送ってもらった。笑うくらい系統が分かれていた。たまにこうやるのもおもしろいねと話す。ねぇnoteのネタにしちゃってもいい?と聞くと、もちろん!と返ってきた。

画像1


画像2


母は威圧感というか、オーラのある方が好きっぽい。妹は、ホスト系かビジュアル系が好きなんだとすごくわかりやすい。こういう風に並べると全く違う雰囲気だろうと思っていたものが、統一感のあるものになっていく。不思議でたまらない。人の好みを見るだけでもなかなか面白い。皆さんも是非作ってみてください。LINE Cameraのコラージュでサクッと作れちゃいますから。自己満足程度でもどうぞやってみてください。

母の好みの俳優さん、アーティストさんの名前とかはあまり把握していません。確認しながら書きました。

上段左からジェラール・フィリップ、シュード・ロウ、アラン・ドロン
中段左からリック・ジェネスト(ゾンビボーイ)、スティーブンマックイーン、高倉健
下段左からエルビス・プレスリー、チェ・ゲバラ、ジェームズ・ディーン

妹のは、以下。
上段左から桜庭大翔、泉澤祐希、山田裕貴
中段左からは、ローランド、渋谷流星、YOSHIKI
下段左からは、王鶴棣(ワン・ホーディー)、ナム・ジュヒョク、丁禹兮(ディン・ユーシー)

母は父の写真を1枚くらい入れてくるんだろうとちょっと期待したけれど、皆無なのも笑う。父にも頼んでみよう。父の推し9人よろしくだよ。

お米の推し9人晒すべきでしょうか?それはいつかの機会でお見せしましょう。読者のみなさんなら大体、想像は付くんでしょうといいつつ、下に置いてます。こうやって見ているとみんな似てますね?

画像3

上段左からSUGA、HOSHI、J-HOPE
中段左からZee、TEN、Ohm
下段左からD.O、Bruno Mars、マーロン・ブランド

私の永遠の推しは、ただ一人。マーロン・ブランド。未だに彼を越す推しはまだ現れず。「波止場」「欲望という名の列車」「ゴッドファーザー」は必見。「波止場」はとにかくかっこいいし、映画の内容もまた素晴らしいので是非見て欲しい。ニューヨークの港を舞台に、マフィアのボスに立ち向かう一人の港湾労働者の姿を描かれている。古い映画なのにそんな感じにさせないので、今見ても新鮮だろうし、通ずる部分もあると思う。

それでは、華金の夜は華やかに行きましょう。
予告)明日はのーちゃんと会いますので、久々の登場です。おたのしみにしていらっしゃる方皆さま、お待たせしました。明日、さらに20日もまた会います。今月で何回目になるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?