見出し画像

noteで作業時間を超短縮するショートカットキー25個(WindowsPC)

今回は私がnoteを更新するときに使っているショートカットキーについてさくっとまとめます。

執筆の時短になりますので覚えておいて損はないかも。

ぜひ、みなさん今日からのnote更新に役立ててください。


役に立つショートカットキーリスト

ショートカットキーには「Windowsの機能で使えるもの」と「noteだけで使えるもの」があります。noteだけのものには★をつけてます。

特に便利なものには☆をつけてるので覚えておきましょう。

☆Ctrl + C :コピー
Ctrl + V :ペースト
Ctrl + X :切り取り
Ctrl + Z :ひとつ戻る
Ctrl + Y :ひとつ進む
Ctrl + B :選択してる文字を強調表示
Ctrl + F :記事内検索を使う
Ctrl + K :選択してる文字にリンクを設定
Ctrl + + :ズームイン
Ctrl + ー :ズームアウト
Home  :行頭に移動
End   :行末に移動
Esc   :行ってる動作をキャンセル
Shift + ↓ :選択地点から行末まで選択
Shift + ↑ :選択地点から上行まで選択
Shift + → :選択地点から右一文字を選択
Shift + ← :選択地点から左一文字を選択
Ctrl + ↑ :書き始め地点にカーソルを移動
Ctrl + ↓ :書き終わり地点にカーソルを移動
Shift + Enter :ブロック内で改行
Windows + Shift + S :スクリーンショットをコピー
Alt + Tab :アクティブウィンドウ切り替え(時計回り)
Alt + Shift + Tab :アクティブウィンドウ切り替え(逆回り)
★Ctrl + 2 :カーソルのあるブロックを見出しに
★Ctrl + 5 :カーソルのあるブロックを引用に

ショートカットキーを使えば記事の執筆がかなり時短できるので、ぜひ覚えましょう。

全部を覚えようとせずに、「これ便利そうだな」ってやつを実際に使いながら少しづつ覚えていけばいいと思います。

また、Macの場合はCtrlをCommandに変えることでだいたい使えるとは思いますが、挙動がすこし違うこともあるので、調べてみてください。

あと、お使いのブラウザによってもかわるかもなので、そこもご注意を。

今回はこれだけです。ご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

ご支援いただける場合、カラスからお返しを用意させていただきます。 金額に応じてお返し内容は変わるので、詳細は下記記事をご覧ください! https://note.com/seaside_crow/n/n1b85cf8ffddf#YNIih