見出し画像

占い好きの夫と、自分探しの鎌倉日帰り旅へ

わたしの夫は男性にはちょっと珍しく、占いが大好き。
「自分を見つめ直せるから」好きなんだそうだ。

客観的に自分の「強み」や「長所」を聞いて、いいところを伸ばしたいらしい。そうか。占いって自己分析になるのか。

自分の強みや長所がわからず迷子になってしまったら、占いに頼るのもひとつの手かもしれない。

3月上旬に占い好きに夫に手を引かれて行った、自分探しの鎌倉日帰り旅を振り返る。

自分に興味がなかった。だから占いが苦手だった

どちらかというと、わたしは占いが苦手だった。

結婚し、3児の母になり、将来のイメージがなんとなくできてしまう。
自分に向いていた興味は妊娠・出産を機にすべて子どもたちに切り替わり、子どもたちの人生や将来ばかりを気にするようになった。

自分に興味がないから、占われてもどこか他人事。
占い師からわたしに向けられているはずの言葉は何も心に入ってこない。

占いが苦手というより、家族の幸せを優先させるべきわたしは、占いを気にしている暇なんてないと思っていた。

でもわたしは先月女性向けのキャリアスクールSHElikes(以下SHE)に入会し、久しぶりに自分の人生や将来を考える時間ができた。

たとえばコーチング。SHEは月に1度、受講者のキャリアビジョンを明確化しモチベーションを引き上げてくれるコーチングを受けることができる。
初回は価値観を発見するワークを行い、憧れの人とその人が持つ要素を書き出し、心の中で自分が大切にしている価値観を可視化していった。

ほかにもSHE特別イベント。SHEは月2~3回特別イベントを行っており、毎回豪華ゲストが登壇している。2月の特別イベントのオア明奈さんの『人生をもっと愛して生きる、という選択』では、これまでの人生を丁寧に振り返り、頑張った自分を褒めて肯定し、今を生きる大切さを学んだ。

そうしてこれまでの自分を振り返るうちに、「もっと自分を大事にしたい」「自分のよいところってなんだろう」と思うようになっていた。
SHEの受講をきっかけに自分への興味を取り戻したわたしは、自分を知るために占いを頼ってみることにした。

鎌倉の占いへ

春のぽかぽか陽気を感じる平日。夫に有休をとってもらい、赤ちゃんとわたしの3人で鎌倉へ。

久しぶりの小町通りはワクワクが止まらない。お店も結構入れ替わっていたので、占いに向かう道すがらいくつか立ち寄ってみることに。

「こんなかわいいカフェができてる!入りたい!」
「あれをおみやげに買って帰ろう!」

久々にはしゃいでしまった。

画像1

(テンションが上がり、あやうくこんな高いいちご飴も買うところだった)

ガヤガヤとにぎやかな小町通りの道を一本曲がると、そこには小さなうどん屋さんが。
あたりはとても静かだった。

画像2

(ひかえめな、ちょこんとした看板が可愛い)

「美味しそうだよ。入ってみよう!」

そう言って気の向くままにお店のなかに吸い込まれていった。

「いらっしゃい。」

店内はカウンターが10席ほどのこじんまりとしたお店に店長と数人のお客さん。

わたしたちは、一番端の席に案内してもらった。
隣の席では、男の子の赤ちゃんがうどんを食べていて、その隣にママ、パパ、おばあちゃんが座っていた。

男の子のママと目があうとわたしはにっこりした。

「こんにちは。何ヶ月ですか?」
「いま10ヶ月です。ズリバイがすごくてどこにでもいっちゃうんです…」
「女の子ですか?優しいお顔ですね。」

赤ちゃん連れ同士は、ちょっとした会話が自然にできるのが嬉しい。

会話を楽しむあいだに出てきたうどんは麺がつるつるで、天ぷらはサクサク。わたしたち家族は夢中になって、ほぼ無言で食べ終えた。

「さつまいもの天ぷらがとっても美味しかったです!どうやって作っているんですか?」
と店長にたずねると

「焼き芋にしてから揚げているんですよ。最初から火が通っているから、焼き加減を気にしなくていいんです。」
と教えてくれた。

隣の席では、男の子のおばあちゃんが
「外の椿、とっても綺麗に咲いてるわね。」
と店長にいうと

「そうなんです。この景色をみられるのがありがたくて、毎日周りを綺麗に掃き掃除しているんです。」
と笑っていた。

偶然入ったお店で出会った人たちと会話をひととおり楽しみ、店を後にする。

✳︎✳︎✳︎

お店から15分ほど歩き、息切れしながら長い坂を登りきるとそろそろ目的の場所だ。

ジブリに出てきそうなトンネルを抜けると、どこにでもあるような一軒家が見えてくる。友人から教えてもらった完全紹介制の占いの家だ。

画像3

(ちょっと怖いな)

「ここが占いの家だよね……?」

「占い」という看板は出ておらず、あまりにも普通の一軒家なのでチャイムを押す手が少し震える勇気を出して指を動かしたところ、

「はーい、どうぞ〜!あがって〜!」
家の中からやさしそうなマダムが出てきてほっとした。


気になる診断結果は?

久しぶりの占いで、わたしが得られた結果はちょっと意外なものだった。

あなたの魂はとてもピュアで、いつまでも子どものよう。
好奇心が旺盛で色んなことを経験したいって言っている。

なんなら、3人の子ども達たちよりも子どもだそう。(どういうこと?)
子どもたちはそんな自由な心を手に入れたくて、わたしのもとに産まれてきたそうな。(ほんとに?)

あなたは、自分の楽しいと思うものを追求して、沢山経験すればいい。
どこまでも自由に、好奇心の赴くままに動いていいよ。

そんな言葉をいただき占いは終了。

自分を見つけるヒントになったかは怪しいけど、外に出ると少し晴れやかな気持ちになっていた。

おまけのオススメ診断ツール

占いへ行く時間はないけど、自分の強みや長所を知りたいという方へ、夫のおすすめ診断系サイトをご紹介。

サクッと終わるものもあるので、お気軽にぜひ試してみてください。(ストレングスファインダーはシーメイトさんには有名なので割愛。)

はじめて出会う、自分が見つかるかも。

結構長い診断でしたが、自分の性格だけでなく、2021年の仕事、恋愛においてどうなのか幅広い診断結果が出てきてとても面白かったです。
自分の仕事における強み、気をつけなければならないことも知れました!
「マンガのキャラクター診断ってどうせ当たらないっしょ。」と思っていたら意外にピッタリくる診断結果だったのでちょっとドキッとしました!
FFS理論というストレスと性格の関係の研究に基づいた診断だそうで、的確に自分に近い個性のキャラを教えてくれます。
「ちょっぴりゾッとする」ほど当たると言われているこの診断。10分程度でサクッと終わりのがよいところ。自分のタイプと同じ有名人も教えてくれてちょっぴり嬉しくなるかも!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?