最近のSNS

おはようございます。

最近、youtubeブームがそろそろ終わりに近づいてきていると

友達から話を聞きました。

実際には直近で終わることもなく、今後10年以内にくらいの温度感のようですが、

僕にとっては衝撃的なことでした。

確かに、映像制作をしている友達が以前、

これから新しくyoutubeを始めるのはナンセンス。よっぽどみんなに受けるコンテンツや、顔面(これが人気になるかどうかの要素として大きいらしいです。)がないと、youtubeで食っていくことはできない。

と話していました。

様々な人が様々なコンテンツを展開することによって成り立っているyoutube。

10年前にはただ音楽を聞いたり、おもしろ動画をみるだけのツールだと思っていたものがここ数年で大ブレイク。

小学生のなりたい職業1位になるなど、大きな時代の流れを作ってきました。

思い返せばyoutubeの前はFacebookやmixiなんかもみんな一斉にやっていましたよね。

ガラケー時代にはモバゲーというゲームサイトで様々なゲームをしていたことを覚えています。

ここ数年で働き方も大きく変化した世の中ですが、これからも様々な分野で変化が起きてくるのだと思います。

時代を生き抜く力というのは、その世の中の変化に柔軟に対応できる力だよと聞いたことがあります。

ダーウィンの進化論も大枠を言えばそのような内容ですよね。

新しいものが生まれて古いものが廃れていく。

新陳代謝が早いこの世の中で、自分がどう生き抜いていくのか、さらにはその中で大きく羽ばたいていくのかを考える必要があると僕は思います。

ポイントとしては、変化に柔軟に対応すること、そして時代の変化に関係なく、ずっと変わりない不変で普遍なものを押さえていくことではないでしょうか。

時代が変わっても人は食べること、寝ることを止めることはできないですし、次の子孫を残すことも止めることはできないですよね。

どんな仕事でもプライベートでも、コミュニティーとコミュニケーションが大事なのは変わりないですよね。

結局そう考えるとどんな時代でもどんな世の中でも人間である以上、

逃れられないものというものがあり、それをどう活かしていくのか

それを追求していくのだと思います。

では


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?