見出し画像

白湯1ヶ月チャレンジ終了

三日坊主にさえなれない私が1ヶ月◯◯してみる。
シリーズの3月「白湯を毎日飲む」が終了しました。

ちなみに、1月はヨガ、2月はラジオ体操、3月は白湯でした。

ついでに、朝早く起きて白湯を飲みつつ、漫画を読むもセットで前半やれてたんですが、後半はそこまでがんばれず、結局「お湯飲めばヨシ」なゆるゆるルールで続けました。

私は、朝が1番気持ちが不安定で、朝起きたときに不安感いっぱいになっていることもあり、なかなか布団を出られず、布団にいればいるほど、気持ちが落ちていってたのですが、「白湯を飲むとすこし落ちつく」というのを、脳が記録してくれたようで、

土日もとにかく気持ちが落ちちゃう朝は、「いったん白湯を飲んでそれでも布団に戻りたかったら戻ろう」
と思えるように。

飲むと、ちょこっとだけ気持ちが切り替わって、
なんとかなったり。
やっぱり、朝に「できた。今日も続けられた」って気持ちを浴びれるって、とてもいいことなんだなと思います。

本当なら、「起きる」ことも、朝ごはんを作ることも、「生きてる」ってことも、尊いことで◎なんですがなかなか頭でそう思っても、心は厳しく「当たり前」と思ってしまうことが多いので、

ほんのちょこっと、やれそうな習慣を1ヶ月だけやってみる。やってみれたというのが、なかなか私には心地よく感じるなと思いました。

さて、4月の1ヶ月チャレンジは、【10分間どこかを整理整頓。】やってみてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?