見出し画像

キニナル:「それは奪われている時間か?」

今日のキニナルは「それは奪われている時間か?」です。

時間とは当たり前ですが貯めたり、
持ち越す事は出来ません。
ある意味「時間というものを払って、
私たちは何か得ている」のではないでしょうか。

最近は「タイパ(タイムパフォーマンス)」という言葉もあるようです。
しかし、どんなに生き方が違っても、環境が違っても
90歳までに手に入る時間はおよそ「788,400時間」と違いが出る事はありません。

限られた時間の中でどう過ごすかは人それぞれですが、
「それは奪われている時間か」という見方で、
今を見つめてみるのはどうでしょうか。

それに携わっている時、考えている時、その時間をポジティブに捉えられているかどうかという事です。

今、まさにこの時間はどうでしょうか?

もし、「奪われてる!」となっていたら
スミマセン!!💦

しかしながら、そう思って頂いたような感覚で他の事にも目を向けて頂きたいという事です。

そして、その奪っている何かの正体を
じっくり観察してみる事
です。
何が自分をそういう気持ちにさせているのか、
それがわかると対処の仕方もわかってきます。

何よりその対処の仕方を考えたり、対処していく事自体が「奪われている時間」から「投じている時間」に変わっていく瞬間ではないでしょうか。

もし、時間の使い方に悩んでいたり、何か今の状態にモヤモヤがある時はこのような考え方をしてみてはいかがでしょうか。

「キニナル」は毎日一番初めに気になった事、目に留まった事を少し深堀りして、自分の思い込みや行動を変えるきっかけにしたく始めたルーティン記事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?