見出し画像

社内SEの不思議な力・・・”誰かさん”になるには

「社内SE君!教えて!これこれこんなことがあって、こうなっているものを、こんな風にしたいんだけど・・・あ!なんか分かったような気がする!大丈夫!ありがとうー!」

質問に来た人が私の前でバーっと質問内容説明している最中に、勝手に自己解決してバーッと去って行く。私はただ”うんうん”と聞いていただけ。

実はこれ、時々あることなんだけど・・・

この光景を見ていた周囲の人達は、

「ねーねー、あの人、今、社内SE君に色々言ってたけど、勝手に色々話して、勝手に自己解決して行っちゃったね。」

そう、不思議そうに私に尋ねてくる。

「たはは・・・そうですね。自分で解決しちゃったみたいですね。」

と笑いながら答えるのだが・・・


■私は何も教えていない・・・ただ

周りから見たら不思議な光景だろうが、私は何となく質問者の気持ちが分かる。

本当は質問者は、自分で考え続け、もう少しで答えが出そうなところまで来ている。そしてそれを自分自身でも自覚している。でもどうしても最後の最後、自分の考えを整理しきることができない。

じゃ~その最後の1歩をどうするか・・・

そう、手っ取り早いのは、自分が今答えを出そうとしている分野に強い人間のところに行き、ヒントをもらうこと。

ただ、ヒントをもらうには、自分の出したい答えを整理して説明しなきゃいけない。そして、自分ひとりでは整理しきれなかったことを、誰かに説明しようとした過程で、初めて自分で最後まで整理しきることができたということ・・・

周りから見れば、勝手に自己解決したように見えるが、実はそうじゃなくて、最後の1歩の答えを出すには、自分の話しを聞いてくれる”誰かさん”という存在が必要だったのだ。

誰かに話を聞いてもらうというのは、自分の考えをまとめたり整理するのにとても有効なこと。

ではその話しを聞いてくれる”誰かさん”はどんな人間でも構わないのかというと、実はそういうものでもない。


■”誰かさん”になる条件

じゃ~私が考える、そんな”誰かさん”になる条件とは・・・

①質問者がその分野において絶大な信頼を寄せている人

②質問者の話しの腰を折らず最後まで聞ける人

③質問者の話しを決して否定しないで最後まで聞ける人


①質問者がその分野において絶大な信頼を寄せている人

例えば、その質問者が、誰かに話しを聞いてもらいたいからといって、幼稚園児のところに行って話したからって何の意味もない。少なくとも質問者が、この人だったら何とかしてくれそう!・・・そう思える人物に話さないと意味がない。(例えば私はITの分野では社内で総合力NO.1だと思われている)


②質問者の話しの腰を折らない人

質問者が必死に話しをまとめようとしている時に、いちいち話しを止めたり、自分の考えをちょこちょこ間に入れるような相手では、質問者は考えをまとめることができない。

③質問者の話しを決して否定しないで最後まで聞ける人

簡単に言うと、質問者にはなるべく気持ちよく話しをしてもらう必要がある。話している最中に否定的な発言や態度はNG。こんな相手だったら質問しないほうがいいくらい・・・考えをまとめようとする意欲がなくなる。


実はこれ、社内SEだけが、”誰かさん”になれるわけではない。

会社には営業や経理、総務、etc・・・あらゆる分野のスペシャリストがいる。そして質問者を気持ちよくさせることができれば、誰でも、”誰かさん”になることはできるのだ。


■結局はIT企業時代に学んだことだった

実はこの理論、IT企業時代から分かってた。以前の記事で書いたけど、

「分からなくなったら、とりあえず今の状況を誰かに話しな!!」

そう、IT企業時代、当時の先輩に教えてもらった言葉だ。

分からなくなったら誰かに今の状況を話す。そうすると不思議と考えがまとまる。そういう経験を何度もしてきた。

でも、中には誰かに話しても焦りが収まらず、考えがまとまらないことが時々あった。今、思えば、誰かに説明している最中に、話しの腰を折られたり、ため息をつかれたりして、余計に焦ったことがあった。その時は考えが上手くまとまらなかった。

話しを聞いてあげるだけで、質問者が勝手に納得し自己解決させてしまう、周りから見れば不思議な存在の”誰かさん”。

ただそんな”誰かさん”であり続けるためには、今後も色んな努力を積み重ね、成長し続ける必要があるのだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?