見出し画像

気候変動・SDGsアクションLabo 通信 2022 vol.3

 第3回目の「気候変動・SDGsアクションLabo」は、「チーム作り②アイディアを深めよう」です。


■第2回 〔2022年12月12日(月)〕
 「チーム作り②アイディアを深めよう」

今回は、プロジェクトチーム作りに向けて再度アイディアを深め、チーム作りに活かしていきます。
前回話し合ったアイディアの種を基に、どんなことに興味があるかをまとめていき、やりたいこと・やってみたいことを作っていきます。


今回も、途中から参加するメンバーの自己紹介を終え、前回の付箋をもとに、気になるテーマを深堀し、さらに思いついたアイディアを追加していきます。

アドバイザーのタケシさんからは、
「今日は頭の中がグチャッっとします!世界的に答えのない問いについて考えていくことになるので、なにがいいのかよくわからない、みたいな感じに頭の中がなっていきます。スッキリしない時間が続くと思いますが、それが新しいことを生み出す際には必要なプロセスだと思ってもらうとよいと思います。」とお話いただきました。


今回もGoogleジャムボードを使用して、気になった付箋・広げられそうなアイディアについて話をしていきました。

お話いただいた内容の一部を下記に掲載いたします。


・「段ボールで断熱できるという付箋について、いまちょうど足元が寒いのでやってみたいと思いました!」

・「雪って好きな人と嫌いな人で結構分かれていると思う。イメージでいうと、大人の人は雪かきとかで大変だから嫌いで、冬はあまり外に出たがらない。そうすると、その人の子供も外に出たがらなくなって将来的にはよくないと思う。なので、冬・雪が嫌いな人たちも楽しめるアクティビティをやっていけば、冬も外で楽しめる人が増えて、外出の抵抗が減っていくかもしれない。」
・「冬のアクティビティいいと思います!友達で子供のいる家庭の人もいるのですが、ずっとコロナだったので遊べる場所もなく困っていると聞いていて、そういった場所をお知らせするようなものもあればいいですよね。」

・「いまちょうど毛布を被っていて思いついたのですが、家にいる間にあったかくする方法がもっとあるのではないかと思い、そういうことを提案できたら、より居心地がよくなるし、地球環境にもよくなると思います。」

・「冬をいかに快適にという観点で、移動に関して気になりました。自分は車がなく、夏だと自転車で移動しているのですが、冬は基本公共交通と徒歩です。車がある人だと、ちょっとの距離でも移動してしまうのかなと思っていて、冬の交通手段は他にないのだろうかと思いました。必ず移動はしないといけないと思うので。」


タケシさんからは
・「”やってみたい”というのはいい視点で、寒いなと思ったとき、家の断熱を何かをしてみたことある人そんなにいないと思います。だから断熱ってよくわからない、というイメージ。今回のプロジェクトではそれを実際にやってみることもアクションの一つとしてとてもいいと思います。」

・「ネットで調べれば出てくることでも、実際に自分たちで調べるってことも重要ですね。
段ボールで断熱できるということはネットで調べれば出てきますが、これを実際にやってみると実体験として話せるし、リアルですよね。
例えば、結露して水浸しになって失敗しても、結露しないための断熱は他に何があるだろう、みたいに派生できますし、この体験を、例えばレポートにまとめて発信してみたらそれがまた誰かの知識になったりするので、そういった活動から始めてみるのもOKです!」



最後に、チャットに今の興味あること・やってみたいことを中間発表として共有しました。

次回、第4回 気候変動・SDGsアクションLaboは、「チーム作り③プロジェクトチームを立ち上げよう!」です。
次回はこのアイディアの種を基に、メンバーで話し合いながらプロジェクトを作っていく時間になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?