見出し画像

【鵜吞みにするな】就活の知恵

就活生の皆様、YouTubeやインスタを見て企業選びやES・面接のコツを習得しようとしていませんか。これは半分正解ですが、半分間違いです。そしてその半分の間違いが大怪我する可能性すらあります。

皆さんおはようございますこんにちはこんばんは。
本日は全力でSNSから就活の勉強している人を叩きのめそうと思います。
まずは私の自己紹介が先ですかね。

写真から見て左側寝ぐせ立ってない?

前情報としてはこんな感じです。
・旧帝大卒
・某大手企業営業マン
・社会人3年目
・童顔、、お酒飲めません

企業選びに関して

今回たてつきたいというかイライラするのはインスタでよく見る
人気企業ランキングやホワイト企業ランキングなどの類のものです。
結論から言うと、無知な就活生が勘違いしてしまうような無能な情報でしかないです。(当然いいものもあります)

人気企業ランキングとは某就活イベント等で実際にアンケートを取って集計したものですが、就活生を騙すのに必要な人気っぽさを出すため、合同説明会で特別に時間を設けたり、いい場所にブースを置いたり、素晴らしい企業であることをアピールするための工夫をするのですが、当然お金が働いています。人気ランキングに乗れば中長期的に人材が確保しやすいので、企業戦略としては全く間違いではないのですが、それを投稿して助長するSNSの主はどう感じてるのか知りたいですね。

ここからは偏見ですが、いい(上場)企業に出会いたいならまずは企業の直近の有価証券報告書を見ましょう。必ず平均給与と平均勤続年数が記載されています。まずはそこの掛け算です。
Z世代のブラック企業の定義が低すぎて笑ってしまいますが、給料もらっていればそれはブラックではないと思います。
私もZ世代ですが。

次に成長性を見ましょう。企業によって見方は異なりますが、コロナの決算期を境に業績を見るといいと思います。2018~2020、2021~現在という風に売上高や当期利益を比較したときに、コロナをうまく利用してDXへ移管できているかや、落ち込んでいるけど設備投資にうまくCFを回せているのかなど見ると非常に良いです。
とはいえ、ここ最近はどの企業も苦しいと思いますが。。

最後にを見ましょう。
と言いたいところですが、人事はみんないい人です。企業を代表して企業の顔としてそこにいるので、当然です。じゃあ何を見れば良いかと言うと営業マンではないでしょうか。少なからず不満をためていますので、会社の悪いところを聞きましょう。私は営業マンなので会社の不満はいくらでも言えます。新入社員が企業に入ってギャップを感じないためにはありのままを教えなくてはならないのに、それが今はできていません。人事って難しい仕事だなと感じます。

就活とはライアーゲームです。

この言葉に尽きますね。結局会社に入っても配属地ガチャと部署ガチャと上司ガチャ。
皆さんは神崎ではなく秋山なれるように頑張りましょう。

次はES・面接のコツ教えます。

以上お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?