見出し画像

ちんからのあいさつ

noteに挑戦したいとはずいぶん前から思っていまして、それからどれだけ経ったか、なんとかここまでもってこれました。

 ちんのちん.com・・・いや自分が一番恥ずかしいのです。
人に伝えるときはちんドットコムと言いましょう。
どっと混むのかビミョウなんですけども。

コラムは相原コージ先生の随筆漫画「神の見えざる金玉」ぽいのを目指してやっていきたいです。
参考:
https://vw.mangaz.com/virgo/view/4621/i:0

↑の画像のような書き出しで始まるホームページ『ちん.com』を20年前(2004年)に公開していました。

『かってに改蔵』という漫画の応援サイトとしてスタート(一ヶ月後に漫画が打ち切られた)したそのホームページは、民俗学・アイドル・カルチャー・旅行記などあらゆるジャンルも扱う、私にとって人生初の情報発信の場でした。

当時は空前の個人サイトブーム。
サーファーズパラダイス、キリバン、毒吐きネットマナー、WEBリンク、同盟、100の質問などなど、単語を聞くと「ウッ頭が」となる人は多いでしょう。
そんな♰●●人目の堕天使♰も今ではすっかりSNSの気軽さに流され、長文を書く機会が同人誌のあとがき(という名の言い訳)程度となりました。

『ちん.com』は現在閉鎖されてるものの「あのコラム面白かった!」とありがたいことに未だにお声かけ頂けます。そのたびに
「自分は20年後も”面白かった”と思い出してもらえるような文章を残せているだろうか?」と自問自答するようになりました。

20年後も面白い必要はありません。
ただその時に自分が面白いと感じたものを発信し、残したい
そのような初心に帰るべく、また文章を書き散らしていけたらと思います。
※昔サイトで公開していたコラムの復刻も(自分が読み返せるを条件に)予定。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?