見出し画像

社名とロゴの由来について

こんにちは!採用チームの岡田です!
梅雨☔に入り、ジメジメとした暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
わたしはさっそく体調を崩してしまったので、体調管理により一層気を付けようと決意いたしました🙄皆様もお身体ご自愛ください🌸

さて今回は弊社の社名とロゴの由来についてお話させていただきます!最後までご覧いただけますと幸いです。


エスキュービズムのロゴ

社名の由来とロゴ

エスキュービズムを創業した2006年は様々なインターネットサービスが大きく発展した時期でした。当時のIT技術とすでにある情報をまとめたり加工するのではなく、より大きな付加価値を生みだす事業を作ろうと考えた際に3つのSとしてまとめたのが社名の原点です。

この緑の柱である3つのSには以下のような意味があります。
➀Surprise 期待を超える
➁Solution 課題を解決する
➂Story 世の中に応える

3つのS

➀Surprise 期待を超える

相手の期待を超えることで生み出される価値です。
期待以上に品質がいい、使いやすい、価格が安い、
こういった驚きが付加価値の源泉なのではないでしょうか。
逆にいえば、期待通りのことだけやっていても新たな価値を生みだしているとはいえません。
だから常に改善を繰り返し、驚きを与えより大きな付加価値を生みだしていきます。

➁Solution 課題を解決する

相手の課題を解決することで生み出される価値です。
例えば、水を買うのはのどが渇いているから買うわけで、
買っているのは実はのどの渇きという課題を解決する価値ではないでしょうか。
よって砂漠の真ん中で命がかかった状況では10倍、100倍でも売れる付加価値となります。
つまり商品を買っているのではなく、商品を手にすることで得られる価値を買っているということです。
相手がそもそも価値を感じられるものでなければ、どんなにいい商品でも価値を生みだしているとはいえません。
だから独りよがりにならず、顧客の価値となるサービスを生み出していきます。

➂Story 世の中に応える

わくわくドキドキする非日常感、圧倒的な上質感。
いわゆる気持ちがアガル感情に人は価値を感じるのではないでしょうか。
目先の損得ではなく、コスパでもなく、本能的な価値です。
人生を豊かにするHappyにつながる価値であり、お金以上のものです。
ただ安い、コスパがいいではなく、体験、希望、安心感、優越感、
そうしたものから生み出されるオンリーワンの価値提供を目指します。

+Cubism キュビズム

最後にもう1つの要素、Cubism キュビズム(キュビズムは、従来の一つの視点から描く遠近法に対し、複数の視点から物や人を同時に描くことを特徴とする芸術運動)です。

1つのサービスでできることは限られます。
顧客やユーザーの課題を解決し価値を提供していくためには、複数のサービス、プロダクトを生みだし、それらを組み合わせていくことが必要だと感じていました。
1つの視点ではなく顧客やユーザーと対話するなかで得られる様々な視点を汲み取り、誰も真似できない独創的なソリューションを作り出していくことで、唯一無二の価値を生みだしていく方針としてキュビズムを掲げています。
①Suprise・②Solution・③Storyの3つのSとCubismを合わせ、【S-subism】という社名とロゴが誕生しました。

おわりに

現在では、このロゴは弊社のイメージとして確立しており、グリーンのカラーも根付いているためコーポレートサイトや採用ピッチ資料なども企業カラーをイメージしたものが多いのも特徴です🌳✨
創業以来ありとあらゆる事業にチャレンジしてきた弊社ですが、今後も変わらずチャレンジし続けていきます。

以上、最後までご覧いただきましてありがとうございました!
現在募集しているポジションは以下よりチェックお願いいたします🍧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?