見出し画像

「スタートアップ」と「SCS Startup School」を知る説明会を開催!

SCS Startup School」は、STARTUP CITY SAPPORO(通称:SCS)が提供する、スタートアップを知る・学ぶ・実践する起業の学校です。

現役の起業家からリアルな体験談を聞くことで、スタートアップに対するイメージを深めたり、実際にスタートアップとして起業する際に必要となる考え方や知識を身につけたり、事業化に向けてアイデアをブラッシュアップしたりといったそれぞれのニーズに合わせたプログラムを展開していきます。
どんなプログラムがあるのか知りたい方は、先日公開されたこちらのリリースnoteをご覧ください!

そもそも「起業」や「スタートアップ」という言葉を聞いたときにどんなイメージを思い浮かべますか?周りに起業家がまだまだいないというのもあり、はっきりとしたイメージを持つのが難しいかもしれません。

今回の説明会では、まず学生の方々向けに「スタートアップ」とはなんなのか、今回のプログラムでどんなことを学べるのかをオープンにしていきます!

ここまでで「スタートアップ」や「SCS Startup School」のプログラムに興味をもった方の中には、内容や詳細を聞きたい学生の方もいるかと思います。そういった方に向けた「SCS Startup School オンライン説明会」をSTARTUP CITY SAPPORO事務局の豊田睦雄さんをお呼びして、STARTUP CITY SAPPORO公式YouTubeチャンネルにて8月26日(木)19時から開催します。

こんな方におすすめです!
「将来のキャリアとして起業に興味がある」
「起業して事業化したいアイデアがある」
「スタートアップが何かを知りたい」

少しでも当てはまるものがあれば、まずはぜひこちらの説明会にご参加ください!

イベント開催概要

テンプレート (横) (1)

イベント名 :『SCS Startup School オンライン説明会』
実施日時:8月26日(木) 19:00-20:00
対象

・起業を考えている学生の方
・さまざまなキャリアについて興味のある学生の方
登壇者:
豊田 睦雄 / STARTUP CITY SAPPORO事務局
形式:Youtubeライブ配信(※質問はチャット欄に書き込みいただく形式です。)
YouTube視聴リンク:こちらからご視聴ください

【運営】
主 催:STARTUP CITY SAPPORO事務局
共 催:総務省北海道総合通信局
協 力:Open Network Lab HOKKAIDO事務局、Code Republic、
    日本政策金融公庫、NoMaps実行委員会、MAKERS UNIVERSITY、
    札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会

STARTUP CITY SAPPOROとは
「街にもっと、チャレンジを。街からもっとイノベーションを。」をコピーに、未来を切り拓くアントレプレナーシップを育み、革新的なアイデアを持つスタートアップ と地域や社会をつなぐプロジェクトとして、札幌市、さっぽろ産業振興財団を中心に2019年に始動したプロジェクトです。
札幌・北海道でのスタートアップエコシステムの構築を目指し、Webでの情報発信、ウェビナーなどのイベント企画や、相談窓口の設置、高校生・大学生、社会人といった世代別の起業家育成講座、道内企業や自治体が一体となったオープンイノベーションプロジェクトの推進などに取り組んでいます。

【本件に対するお問い合わせ】
STARTUP CITY SAPPORO 事務局
info@startup-city-sapporo.com
最新情報はTwitter、 Instagram、noteにて発信中!!
SCS Startup School 特設サイト
https://scs-startupschool.com
Twitter : https://twitter.com/startupschool_h
Instagram : https://www.instagram.com/scsstartupschool/
note : https://note.com/scsstartupschool
公式HP
https://startup-city-sapporo.com/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?