見出し画像

恋人の有無って関係なくね?

こんにちは、たかしです!

すっごく寒くなりましたね…うちのポインセチアちゃんは寒空の下すくすくと育ってます。

さてさて、今日お話ししたい題名なんですけどね…。

わたし先日すごいツイート&リプライに出会ったんですよ…

「彼氏いる人が病んでても、でもお前彼氏いるやん…ってなる」

的なツイートでした(たぶん)

そして先日わたし宛にこんなDMが届きました。

画像1

とんでもないな……(無視してブロックしたけども)

ちなみに、今から私が書くことに理解を示せない人もたくさんいるかもしれません。

理解しようとしないでください!こんな意見の人もおるんやな…くらいで軽く流して下さいね!

無理!と思ったらブロックしても大丈夫です。

彼氏がいてもうつになりました。

私は今の彼氏と付き合っているときにうつ病になりました。

彼氏がいるから病まないわけではないし、彼氏がいたって心やメンタルが崩れてしまうこともあります。

病んでいる人に対して、「でも彼氏いるじゃん」って言ってもなんの解決にもなりません。

心の不安と彼氏の有無は必ずしも繋がっているわけじゃないことをわかって欲しいなって思います。

でも分かり合えないこともあるよね…人間だもの。

分かり合えない時は、分かり合おうとせず、壁を作ることをおすすめします。

彼氏は全てではない。

世の中には、彼氏が出来たら全てがうまくいくと信じている方がたくさんいます。

私の周りにもフォロワーさんにも、たくさんいると思います。

たしかに彼氏がいたから私は自殺せずにすみました。

彼氏のおかげで生きているのかもしれません。

でも、彼氏がいるから自殺しようとしたこともありました。

彼氏といるのが辛くて、別れたいと思ったこともありました。(これ読んでたらごめんね)

心が病んでる人って、人と自分とを比べて落ち込むことが多いですよね。(私はそうです)

私は一番身近で、家族よりも頼りにしている彼氏と自分とを比べてしまいます。

つらいと言いながらも頑張って会社に行って、愚痴をこぼしながらも休まない。

彼氏が今の会社を休んだのは、わたしの自殺リスクが高かった時だけ。

私は辛いとすぐに休んで、すぐに辞めて、結局今も正社員にはなっていません。

そもそも、正社員をちゃんと経験したことがありません。

私からすれば、彼氏は「世の中の普通」の象徴で、うつが酷い時は一緒にいるのが辛かった。

だから、彼氏が全てじゃないよって伝えたいです。

うつで辛い時、仕事を辞めた時、私が一緒にいて心地いいと感じたのは同じ境遇の友達でした。

あなたが辛いなら、わたしが話を聞くこともできます。

彼氏が全てじゃないんです。

もちろん彼氏を作るといいことも沢山あるから、作るなって言ってるんじゃないです!

辛いことがあった人に、「でも彼氏いるからいいよね」ってそんな酷い言葉を投げるのだけはやめてほしいと思ってます。

Twitterは自由な場所

私は別に無職垢でこのアカウントを作ったんじゃないです。

昔からあるゲームや趣味のためのアカウントで、同じような境遇の人をフォローしてるだけ。

だから何呟こうが私の自由です。

嫌ならブロックで大丈夫!こちらに嫌な気持ちをぶつけてくるのはやめてほしい…

人間合う合わないがあって正解なんだから、別に分かり合う必要は無いと思います。

自分が受け入れてあげられる人と付き合っていきたいです。

私はそうしているし、苦手な人はブロックします。

現実世界じゃ、苦手な人を無視することはできないけれど、Twitterくらい心が安らぐ場所にしたいよね〜

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?