見出し画像

Ep9 緊急事態!なぜ人は動けない?〜Why people freeze in emergencies〜   (英語スクリプト+日本語訳)

音声配信リンク

Spotify
Amazon Music
Stand.fm
Google Podcast

<Theme>

This time, we're talking about "Why people freeze in emergencies" and explaining the 5 steps before helping.

<テーマ>

今回は、「緊急事態のとき、人はなぜ動けないのか」に焦点を当て、人が援助を行うまでの5つのステップについて説明します。

<Why you should listen to this topic >

Imagine a serious emergency, like a kid in danger in the water or someone falling down all of a sudden. Many people would panic and freeze. 
In this episode, we'll look at why this happens and share ways to get through it.

<この話を聴くメリット>

もしも、「子供が溺れている」とか「人が突然倒れた」という緊急事態が発生したら、多くの人がパニックになり、動けなくなるでしょう。今回の話では、なぜ人が緊急事態で動けないのかを理解し、その乗り越え方を紹介します。

<My story>

But first, let me tell you about a time I couldn't help in an emergency. 
An elderly lady on the train couldn't  take a seat because of the shaking of the train, and despite noticing, nobody including me did anything. 
She got off a few stations later, and I regretted not acting.

<電車で困っているおばあちゃんを助けられなかった話>

その前に、私が最近緊急事態で動けなかった話をします。
電車で立っていたおばあちゃんが電車の揺れにより、上手く座れずに苦しんでいました。私も周りの乗客も、その事態に気づきながらもしばらく何もせず、そのおばあちゃんは2〜3駅後に降車しました。
私は、自分が何も行動できなかった後悔が残りました。

<Using Social Psychology to Explain>

This event helps us understand a certain experiment in social psychology. 
In this experiment, it was found that there are 5 steps people take before helping in an emergency. 
Let's connect these steps to our story today.

<社会心理学を使って解明>

この出来事を通じて、社会心理学のとある実験を紹介します。
この実験では、「人が緊急事態に直面した際に、援助までには5つのステップがある」という結果が出ており、今回のエピソードをこれらのステップに当てはめてみます。

<5 Steps of Helping in Emergencies>

Step1. Notice the Problem:
       First, did you see what's going on?
       If you didn't, it's hard to help right. In the story, I saw the grandma's struggle with seating.

Step2. Know It's emergency:
         Next, did you realize it's an emergency?
         In the story, did I know grandma needed urgent help?
         Yes I did, so I got this part right.

Step3. Feel Responsible to Help:
           Third, did you feel it's your job to do something?
           Did I think, "I need to help"?  In the story, To be honest, I thought                I didn't need to help because of the distance from her and others around.
          I dropped out at this step.

Step4. Understand How to Help:
           Fourth, do you know what to do to help? If you're unsure, it's tough to     act.  In the story, I didn't know what specific actions to take.

Step 5. Take Action:
           Lastly, did you do something to help?
           Taking action can be difficult due to worries about what others think.
           In the story, I hesitated because of concerns about the lady's reaction    and others' opinions.

These are the 5 steps people go through in emergencies before helping.

<緊急事態に人を助けるの5つのステップ>


①事態に気づいたかどうか
②その事態が緊急事態だと認識したか
③援助行動を行うことへの個人的責任を感じたか
④援助を行うために自分が何をすべきか理解しているか
⑤実際に行動を起こすか

まず、1つ目に、事態に気づいたかどうか。
事態に気づいていなければ、助けに行くことは難しいです。
さっきの話だと、この点では自分はおばあちゃんの苦しい状況に気づいていました。

次に、「その事態が緊急事態だと認識したか」。
さっきの話だと、おばあちゃんの座れない状況が緊急事態であると認識できていたかです。
おばあちゃんが助けを必要としていると理解していたため、このフェーズもクリアしていました。


3つ目は、「援助行動を行うことへの個人的責任を感じたか」。
つまり、「自分が助けにいく必要があるのかどうか」だ。
さっきの話だと、おばあちゃんまでの距離が遠く、他の乗客もいたことから、正直自分が助ける必要はないと考えました。
私はこのフェーズで脱落してしまいました。


4つ目は、「援助を行うために自分が何をすべきか理解しているか」。
具体的な助け方が思い浮かばないと、行動に移しにくいです。
ちなみにさっきの話では、この点でも、具体的なアクションがわからなかったです。

最後に、「実際に行動を起こすか」。
行動を起こす際には、他人の目が気になったり、心理的な抵抗があります。
さっきの話だと、助けに行った時のおばあちゃんの反応とか周りの人の目が気になってしまいます。

以上が、人が緊急事態において、援助を行うまでの5つのステップです。

<Summary>

In summary, helping in emergencies isn't simple, and there are mental challenges. 
It's important to understand these steps just in case you need to act in the future. 
I hope this story helps everyone be a bit better in handling emergencies.

<まとめ>

まとめです。今回は緊急事態での援助は簡単ではなく、心理的な壁が存在することが明らかになりました。
今後の緊急事態で動けるよう、これらのステップを理解しておくことが大切です。
この話を聞いて、みなさんの緊急事態における行動が少しでも改善されるきっかけとなれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?