マガジンのカバー画像

雑記帳

17
雑な記録を略して雑記帳です。内容が不正確でも気になったことをほぼ時系列で記録できたらいいなと思っています。
運営しているクリエイター

#社会問題

ルールの不備とルール運用の不備

3歳児が通園バスで放置殺された事件、記事によると内部から「ルールの不備があった」との声があるそうです。想像ですが、外から見える上位ルールはおそらくまともで、外から見えない下位ルールに不備があったのだと思います。その場合、「ルールの不備」よりも「ルール運用の不備」の方が適切だと思います。 言葉遊びのようですが、外から見えないルールの不備であれば外から見えるルールをいくら監視しても無意味です。発言の真意は表現通りでないと理解していますが、素直に受け取ると事件を繰り返す気がします

国連障害者委員会による日本の障害児分離教育への意見は定期業務

本文国連の障害者の権利委員会が日本の障害者政策に意見を出したという記事、日本が集中砲火を浴びたのかと思いましたが、一次情報を確認すると対象国家持ち回りの定期報告に日本が含まれていただけでした。今回はバングラデシュ、中国、インドネシア、日本、韓国、ラオス、シンガポール、ウクライナが対象だったそうです。 共同通信の2022年9月9日報道(記事)と障害者の権利委員会のプレスリリース(一次情報)へのリンクは以下です。 記事では分離教育の撤廃しか記載されていませんが、一次情報には個