見出し画像

今の夢

葉山シャルソンのレポ途中ですが・・・
私が葉山に憧れる理由を書いておこうと思います


今の夢         スクラッピーけいこ→作文風

2021年5月
今時点で思っている夢を書いておこうと思います

私、ずっと恵まれていたことに気がついてしまいました(笑)

だから、夢は今のような幸せが続くこと

もうすでにかなってました!!!www


で、ちょっと図々しく付け加えさせていただきます(笑)

だいぶ理想の欲を言えば(笑)

両親が歳をとってきて会社の経営がコロナの状況もあり厳しくなってきました

だから安心して暮らせるように経済的に「全てなんとかなる」とはったりじゃなくて言いたい(笑)
リタイアしても「今までありがとう。これからはお任せを!」と言いたい。

両親を含めた家族で
ご飯を一緒に食べて、たまに旅行に連れて行くことができて、健康に過ごすことができて
子供たちが「やりたい」と思うもの、経験をなるべく叶えてあげることができて
家族との時間を常にもっていて
健康と美容に適度に気をつけることができる生活
時に洋服も買いたいし(GUとかで全然いいんだけど)
髪の毛ちゃんと美容室で染めて(笑)
ネイルもちゃんとして→この辺はね。本当はちょっとどうでも良かったりする(笑)

そしてもっちゃんと今までと変わらないで
仲良くいる

大切に感じた時にありがとうを言える

金額で言ったら・・・
きっと50万くらいあれば足りるかなーーー?という感じ。。。

多分100万とかは自分には多すぎるかな。
アホになる気がする(笑)

ちょっと足りないくらいで「次は何しようか?」って考えることができるのも
幸せだなと思うから
自分らしく家族や友達と笑って
「これかわいい」
「これ美味しい」
を探していたら最高


それで
それでもジャンジャン感謝代が入ってきてしまうとしたなら(笑)

自分の幸せの範囲にもし余裕ができたなら
やりたいことがあって

心から信頼している人と一緒にビジネスをやってみたい
はじめは小さなコミュニティから

どんなことをするのかと言ったら

葉山にスタジオ兼ドミトリーのような
看護師さんの癒しの場所を作りたい

私は看護師になってしばらくはお金は受け取るもの
自分の価値の金額

だからそれをを散財する!ということでしか
自分を高めたり、ストレスを軽減できないと思っていたのだけど

看護→スクラップブッキング→カメラ→看護
という感じで
自分を表現して言ったら自分の本当の価値に気がついた。
自分が心を込めて「やりたい」と純粋の思った原点が看護だったことに気がついたのね

傷ついた人と対等な立場ラポールの形成を目指してなくなるまで看守りたい

だから感謝を伝える相手は看護のお仕事に対してなのだと思っているんです
私が学んできたスクラップブッキングやカメラ、出会ってきた宝物の人々の経験を通して

この仕事の素晴らしさをもっともっと大切にしたい

看護師さんは
自分のまわりの半径5メートルの人たちの光となって
看守ることができる人たちだと思ってるから

でも、看護師さんたちはすごくセルフケア不足なんですよね(笑)

自分で自分のことをケアできない
している時間もない
だっていつも誰かのことでいっぱいだから

抗えない無常の助けられないことにさえも
自責や無力感を感じる生き物だから

自分のことを後回しにして自分の心がわからなくなっている看護師さんたちが
自分の心を取り戻す居場所を作りたい

ゆっくり休んで、自分の価値をしっかり自分で感じてもらって
居場所がここにあるとわかってもらって
自分の足で
もう一度ケアに戻っていけるように


人間関係。対等な関係なんて築くことができるのか?

そんなことは理想の理想と思っていた

患者さんだけじゃない

一緒に患者さんをみている環境も孤立を感じることが多々あった


夜勤中に「看護師辞めたい」とネットサーフィンして検索し続けた

どうしていいのか全然わからなかった

終わりのない毎日に感じた

睡眠削って遊びに行って

お金も厳しくなるとただ食べまくって不健康になった(笑)


「看護やめたい」
「誰に相談してらいいのかわからない」

って自分で自分を傷つけた

大好きだと思って始めた仕事

「嫌いだ」と思ってしまう自分に嫌気が差した

抜け出せないと思っていたけれど


でももう私は知ってる

全て大丈夫なこと


看護師さんは
もっと笑っていい
もっと泣いていい
もっと怒っていい
もっと喜んでいい

もっと幸せでいていい


ここでしっかりセルフケアができるようになる
そんな場所を作りたい


看護の仕事辞めないで欲しい


心の底からそう思う

きっと

人間本来の5つの感覚を大切にして自分を取り戻すセルフケアの方法を
知ったのなら
ちゃんと戻れる

そう思うから

伝える、感じるそんな場所を作りたい


で、ここからが葉山が好きな理由

私が疲れた時に娘と思い立って海へ向かって出かけて
気がついたら葉山にたどり着いたことがあって

その海を見ていたら自分を取り戻し始めた感覚があったんです

葉山公園

その時の海を見ていた時の感覚を疲れている看護師さんに知って欲しい


運転も一人で大して遠くまで行ったことなかったし

(ディズニーランドは行きたいからあるけれど)
知らない場所を車で走って迷子になってものすごく怖かったから
自分はできないと思い込んでいた

あてもなく海を目指したらたどり着いた場所が葉山

地元の人たちが優しくて
海があって山があって
自分では来れるわけないと思っていた場所だったけど

ゆっくり迷いながらちゃんとたどり着いた(笑)


大丈夫だよ、ここにいるよと言ってくれているような気がした場所

自分のペースで娘に助けてもらいながら
自分の力でたどり着いた

あの時の感動はずっと覚えてる

だから葉山がいいと思ってる(笑)

そんな活動をここでできたらなと思う

無謀のようなことをつらつらと書いているけれど

根拠のない自信がきっと叶うとワンピースルフィのように頭の中で繰り返しているんですよ(笑)

あの日の海を思い出すと本当に心が洗われます。
頭の中がいっぱいいっぱいだったあの日
海で全て流してくれた感覚。


だから魅力を伝えることも私にできることの一つだと思ってる

場所はなくても経験をシェアできるもの


葉山2


そのための仲間作り、場所作りの今は途中です。
楽しみながら。

できることを少しずつ

やっていこうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?