工夫して生きていきたい

今日はすこし朝の時間に余裕があるので、更新してから出社。

私の本業の業務ではないところでのお仕事なのですが、責任者がお休みで今日1日だけ責任者。すこーし気が重いです。大丈夫かな。

お仕事もプライベートも、工夫して生きていくことに意味があり、楽しみもあると思っていて。今日のお仕事ももちろんそうだし、プライベートな人生設計もそうなのです。

ファイナンシャルプランナーさんと昨日お話したのだけれど、結局旦那と2人で将来に向けて、どれだけの資金が必要なのか、今すべきことは何か、をやっぱり話し合わなきゃいけないね、と言う結論になりました。旦那に「お家に来てもいい、って言うから、一度話聞いてみて考えようよ」と言っても生返事。「あんまり必要性感じてないんでしょ?」と聞くと、「まあ。」って感じ。

なんだか私だけが、短期的な目的のための貯金や、長期的な投資、万が一のための保険だとか、たくさん備えているのに、旦那は一体どうしているんだろう、とヒヤヒヤドキドキする日々なのです。

旦那が気持ちよく将来に向けての備えを考えられるよう、このファイナンシャルプランナーさんとの話し合いが良いきっかけになるといいな、と思うわけです。

素人は素人なりに、頼れるプロにお願いして、暮らしを工夫していきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?