YuTat

生活のためになりそうな「心理学」や「健康」についての科学的知見を共有していければと思い…

YuTat

生活のためになりそうな「心理学」や「健康」についての科学的知見を共有していければと思います。 また、大好きな空の写真を少しお化粧して投稿していきます♪

最近の記事

      • 落陽拾い

        • 空に浮かぶプリズム

          今日は、朝からとても薄い雲が空を覆っていました。 こんな日は良いものが見れるかもと、昼休憩に散歩へ。 期待通り、空には太陽の周りをきれいに囲む光のリング。 写真は2022年4月5日午後0時頃に撮影。 この輝く光のリングは、「日暈(ひがさ、にちうん)」といいます。 日暈は、太陽の光がとてもとても小さな氷の粒からなる雲の中を通り抜けるときに屈折することで生じる大気光学現象です。氷の粒がプリズムの役割を果たすのですね。 空に夢中になっていて、ふと気づくと、すぐ近くにはカ

        空昇り

          「教えること」がもたらしてくれるもの

           誰しも、これまでの勉強・学習の経験の中で、次のようなことに悩んだことがあるのではないでしょうか。 ・覚えたことをすぐに忘れてしまう ・応用がきかない  このようなことが起きてしまう主な理由として、学習した個々の知識がまるで海に点在する島のようにどこにもつながらず孤立したままになっていることが挙げられます。  学習した個々の知識について、それらの関係性を考えながら整理していくことを記憶の体制化といいます。要は、島どうしに橋を架かけていくように、知識どうしを繋げていくわけ

          「教えること」がもたらしてくれるもの

          雲は何からできているのか?

          空に浮かんでいる雲は何からできているでしょう? 雲が空にあるのは当たり前すぎて、そんなことはなかなか考えないのではないでしょうか。 ① 雲 → 雨を降らす → 水 ② 雲 → 浮かんでいる → 気体 ①の「水」と②の「気体」をあわせて、水蒸気! と答えたくなるかもしれません。しかし、気体である水蒸気は目には見えません。 それでは何なのか? 雲の正体答えは、水や氷の粒になります。 では、何で水や氷が浮かんでいられるのかな、と思われるかもしれません。 雲が浮かんでい

          雲は何からできているのか?

          ストレス症状の緩和と自然

          誰もが、多かれ少なかれ何かしらのストレスを抱えながら、日々を過ごしているのではないでしょうか。 ストレス状態が続くと、体や心には様々な悪い影響が現れてきます。 たとえば、自律神経の乱れ、高血圧、胃潰瘍、うつ状態、不安感など。 あなたは普段どのようにストレスを解消していますか? 色々な解消法があると思いますが、私のおすすめは森へ行くことです。 少し拍子抜けしたかもしれません。しかし、これは気軽に一人でもできて、 お金もかからず、何より科学的に効果が検証されている方法なんです。

          ストレス症状の緩和と自然