ITドカタ道の馴れ初め

前回の投稿からはや半年…。

「書くネタがたまった」とか言ってたくせに何やってんでしょうか…。

いや、ネタはあるんですよネタは。

でもね、2020年の9月以降からアホみたいに仕事が立て込んでまして…はい。

仕事に関連する勉強をしたりとか、トピアで枠回りするのが忙しかったりとか(違)

まだ、何気に忙しい(と言うより、あの頃よりはるかに忙しい)状態ですが、こうしてテキストを書く気になっただけでも褒めて欲しい(苦笑)

そう、褒められて伸びるタイプなんです(半世紀生きてますが)。

今回はタイトルの通り「この業界(IT関連)に足を突っ込むまで」の話なんかをまとめてみようかと。

#####################

10代の終わりから学校事務(正職員)なんぞをやってまして、当時のワープロ専用機でプリント類の作成とか、オフコンでの予算管理なんかをやってた関係で、割とPC関係には強かったんですよ。

※工業高校の電気科でBasicとかFortranもやってましたが、普段使いするものではなかったからノーカウント。

で、20代になってからは世界のTK(小室哲哉氏)にあこがれてMacとデジタルミキサーを買ったりして、自分であれこれチューニングしたりとか。

当時のMacって1台で100万近くて、しかも基本的にメンテナンスは自分でやらなきゃならないので、新しいパーツを買ってきてはバラシて組み立てて…ってのをやってるうちにPC関係の知識も身についたわけです。

結婚するまでは音楽をやりながら水商売(キャバクラの店長とか)をやっていたものの、結婚を機に堅気の仕事に就くことになりました(苦笑)

でもね、ずっと「音楽だけで食っていこう!」ってやってきた人間に昼間の営業職なんて無理でして…酒も入ってないのに愛想笑いなんて出来ねぇっつーの。

なんだかんだで水商売のバイトをしながら、仕事探しをする日々でした。

子供が生まれたことをきっかけに、それまで生まれ育った東京を離れカミさんの実家のある群馬に引っ越したら…そもそも求人募集がない!

比較的時給の良いバイトを探してたら「ヤ〇ダ電機のPCサポート(正社員)」の募集がありまして、面接で「PCの設定や修理なら経験あります」と言ったら一発採用でした。

採用先はヤ〇ダ電機の協力会社(いわゆる外注業者)なのですが、基本的に一日中売り場のカウンターに座って修理依頼とかインターネット(当時は丁度Yahoo! BBとかのADSL全盛期)設定を受け付けて、案件によってはお客さん先にPCやプリンタを配達してその場で設定とインターネット開通までをやったりとかしてました。

この時の経験で「PCの設定とかってカネになるのでは?」と思い立ち、今でもたまに個人的に請け負っている『パソコンのお医者さん』を始めたりもしてます(笑)

『noteの記事見ました!』と言ってくれれば、導入からアフターサポートまでお安く承りますよ~(無料じゃないところが大事)w


今じゃシステムの設計から構築,運用サポートまで一貫してできるようになりましたが、初めはホントにこんなモンでした。

もちろんそこに至るまでは、良くも悪くも色々な経験を積むことになるのですが…それはまた別の機会に。

#####################

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?