見出し画像

Eh La Bas

「エ・ラ・バ Eh La Bas」はニューオーリンズのトラディショナル・ソング。作詞作曲者は不明だがニューオーリンズを中心にさまざまなスタイルで歌われ続けている。

ルイジアナ・クレオール語で歌われており、タイトルを英語にすると“Hey, over there”という意味になり、日本語だと差し当たり「おーい」程度の意味に捉えておいてよいだろう。歌詞はパブリックドメインだからすべて載せて問題ないだろう。

*1行目はクレオールの歌詞。2行目はフランス語の歌詞。3行目は英語の翻訳。4行目は日本語。日本語の歌詞は英語の翻訳を元にした。

Eh la bas! Eh la bas! Eh la bas, chèri! Komon sa va?
Eh la bas! Eh la bas! Eh la bas, chéri. Comment ça va?
Hey there! Hey there! Hey there, my love! How's things?
おーい!おーい!おーい!可愛い子ちゃん。調子はどう?

Mo chè kouzen, mo chè kouzin, mo lenme la kizin!
Mon cher cousin, ma chère cousine, j'aime la cuisine
My dear cousin, my dear cousin(ess), I love cooking
従兄弟よ!従姉妹よ!料理が大好きなんだ。

Mo manje plen, mo bwa diven, e sa pa kout ariyen.
Je mange beaucoup, je bois du vin et ça ne coûte rien.
I eat plenty, I drink wine and that costs nothing.
たくさん食べるし、ワインも飲んじゃう。なにもかからない。

Ye tchwe kochon, ye tchwe lapen, e mo manje plen.
On tue cochon, on tue lapin, et je mange beaucoup.
They kill a pig, they kill a rabbit, and I eat till I'm full.
豚もうさぎも食べる。お腹いっぱいになるまで食べるぞ。

Ye fe gonmbo, mo manje tro, e sa fe mon malad.
On fait gumbo, je mange trop et ça me rend malade.
They make gumbo, I eat too much and that makes me sick.
ガンボを作ってる。たくさん食べすぎて気持ち悪くなっちゃう。

歌詞に出てくるガンボはニューオーリンズの代表的料理。わたしはアメリカにはオハイオとニュージャージーとニューヨークしか行ったことがないので現地のものは食べたことがない。大阪出張中に食べた堀江にあるニューオーリンズ料理のお店のガンボがめちゃくちゃ美味しかった。写真を撮るのを忘れてしまったのが🥺

録音

Kid Ory (LA, October 21, 1946)
Kid Ory (Vocal, Trombone); Barney Bigard (Clarinet); Mutt Carey (Trumpet); Buster Wilson (Piano); Bud Scott (Guitar); Ed Garland (Bass); Minor Hall (Drums);
キッド・オリーのロサンゼルス録音。

Johnny St. Cyr (New Orleans, April 2, 1949)
Johnny St. Cyr (Vocal, Guitar)
ジョニー・センシアの録音。アラン・ローマックスのインタビューから。とてもスウィングしているのに本人は歌えないと謙遜している。しばしばクレジットはジェリー・ロール・モートンになっている場合がある。

Paul Barbarin and his New Orleans Jazz Men (New Orleans January 7, 1955).
John Brunious (Trumpet); Willie Humphrey (Clarinet); Bob Thomas (Trombone); Lester Santiago (Piano); Danny Barker (Banjo); Milt Hinton (Bass); Paul Barbarin (Drums)
ダニー・バーカーが歌ったポール・バーバリンの録音。

Michael Doucet (New Orleans, Spring 2005)
Michael Doucet (Fiddle); David Doucet (Guitar); Miss Lollypop (Vocal);
ケイジャン・フィドラーのマイケル・ドゥーセとディヴィッド・ドゥーセにケイジャン・シンガーのミス・ロリーポップが参加した録音。

Don Vappie and Jazz Creole (London, 27-28 November 2018)
Don Vappie (Vocals, Banjo); David Horniblow (Clarinet); Dave Kelbie (Guitar); Sebastien Girardot (Bass);
ドン・ヴァッピーの力強いバンジョーとディヴィッド・ホーニブロウのクラリネットが気持ち良い録音。


投げ銭箱。頂いたサポートは活動費に使用させていただきます。