見出し画像

The Continental

「ザ・コンティネンタル /ザ・コンチネンタル The Continental」は1943年にコン・コンラッドCon Conradが作曲し、アーブ・マギドソンHerb Magidsonが作詞したダンス・ナンバー。マーク・サンドリッチ監督の1934年のミュージカル映画『コンチネンタル/離婚協奏曲 The Gay Divorcee』にて歌われた。

ダンス指南曲

ダンス指南曲とも言えそうな内容で、コンチネンタルという踊りが紹介されている。ヴァースから「美しい音楽、危険なリズムなんだ」と始まる。つづいて「コンチネンタルって素敵なんだ!超新鮮な踊り方で繊細な踊り。君が望んでた踊りさ。」と歌われる。実際に映画館で『コンチネンタル/離婚協奏曲』が上演されたときには「口笛を吹いたり足をばたばたいわせてリズムをとったりで大騒ぎになり、映画史上まったく前例のない現象がもちあがった」とされている(村尾, 2005)。

録音

Quintette Du Hot Club de France (Paris, March 5 1935)
Stéphane Grappelli (Violin); Django Reinhardt (Guitar); Roger Chaput (Guitar); Joseph Reinhardt (Guitar); Louis Vola (Bass); Jerry Mengo (Vocal)
ジャンゴとグラッペリによる録音。ここではジェリー・マンゴがヴォーカルをとっているんだけど、それよりもバンドとしての勢いがすごくてさすがQHCFといった録音。

Babs Gonzales And His Orchestra (NYC, March 20, 1949)
Babs Gonzales (Vocal); Herb Steward (Tenor saxophone); Art Pepper (Alto Saxophone); J.J. Johnson (Trombone); Wynton Kelly (Piano); Bruce Lawrence (Bass); Jackie Mills (Drums)
ジャズがビバップに行くのか、ジャイヴやR&Bに向かうのか、そういった過渡期のバブズ・ゴンザレスの録音。メンバーもビバップで活躍し、かつわたしのノートではほとんど扱われないメンバーが演奏している。バブズ・ゴンザレスはほとんどボーカリーズみたいな感じ。非常にかっこよい。

Frank Sinatra (New York City, April 14 and 24, 1950)
Frank Sinatra (Vocal); George Siravo (conductor); Billy Butterfield (trumpet); Steve Lipkins (trumpet); Carl Poole (trumpet); Pinky Savitt (trumpet); George Arus (Trombone); William Rausch (Trombone); Ernie Caceres (baritone saxophone/clarinet/alto saxophone); Emmett Callen (alto saxophone); Art Drelinger (alto saxophone/clarinet/oboe/bass clarinet); Leonard Hartman (tenor saxophone/clarinet/bass clarinet); Jimmy Horvath (alto saxophone); Jerry Jerome (tenor saxophone/clarinet); Babe Russin (tenor saxophone); Hymie Schertzer (alto saxophone/clarinet/baritone saxophone); Ken Lane (piano/celeste); Bernie Leighton (piano); Allan Reuss (guitar); Phil Stephens (bass); Johnny Blowers (drums)
フランク・シナトラの雄弁な歌声を楽しめる録音。オーケストラのなかに的確に入ってくるアラン・リュースのギターが気持ち良い。

Fred Astaire (Hollywood, December 1952)
Fred Astaire (Vocal); Charlie Shavers(Trumpet); Flip Phillips (Tenor Saxophone); Oscar Peterson (Piano); Barney Kessel (Guitar); Ray Brown (Bass); Alvin Stoller (Drums)
50年代のフレッド・アステア。ここではバーニー・ケッセルやオスカー・ピーターソンなどの若手と一緒にやっているが、やはりアステアが抜群にかっこいい。

Blossom Dearie (Paris, 1955)
Blossom Dearie (Piano); Herman Garst (Bass); Bernard Planchenault (Drums)
ブロッサム・ディアリーのトリオ。インスト。ヴァースをさらっと弾いている。派手さよりもまとまりを取っており世界に惹き込まれるような演奏。

Menuhin & Grappelli (London, July 15 & 16, 1981)
Stéphane Grappelli (Violin); Yehudi Menuhin (Violin); Nelson Riddle (Arrangement, Conductor); Ray Swinfield (Flute); Martin Taylor (Guitar); David Snell (Harp); Laurie Holloway (Keyboards); Derek Price (Percussion); Niels Pedersen (Bass); Allan Ganley (Drums);
メニューインとグラッペリのタッグチームの録音。シンフォニック・ジャズとして録音・演奏されているんだけどやはり2人のバイオリンはなんとも美しい。

Hot Club of Cowtown (Dipping Springs, Texas July 6, 2012)
Elana James (Fiddle); Whit Smith (Guitar, Vocal); Jake Erwin (Bass)
HCCTの録音。素晴らしいの一言につきる。3人でこんなに豪華な音を楽しめる。

参考文献

村尾陸男. (2005). 『ジャズ詩大全』東京: 中央アート出版社. (https://www.jazz-lyrics.com/jp/the-continental/)


投げ銭箱。頂いたサポートは活動費に使用させていただきます。