見出し画像

Coquette

「コケット Coquette」は1928年にジョン・グリーン John Greenとキャメロン・ロンバート Carmen Lombardo が作曲し、ガス・カーンGus Kahnが作詞したフォックス・トロット・スタイルのポピュラーソング。実際にグリーンがこの曲を書いたのは1927年とのことで、「ヘレン・ヘイズ Helen Hayes 主演の戯曲『コケット Coquette』をヒントに書き上げた」楽曲である(村尾, 2005)。

歌詞は「かわいいコケットちゃん、そんなイタズラばっかして男を惑わしているといつか自分も痛い目にあうよ。でもコケットちゃん大好き!」という曲。ここでいうコケットとは「男を惑わす女」くらいの意味で、小悪魔系の女性を形容する言葉。いまでいう「あざとい系」みたいな感覚だろう。

スウィングやシカゴ・スタイル、ニューオーリンズ・スタイルだけではなく、マヌーシュ・ジャズやフレンチ・ジャズでも演奏/録音される。トラッドジャズの大スタンダード。

録音

Bill Coleman Et Son Orchestre (Paris, January 31, 1936)
Bill Coleman (Trumpet); Edgar "Spider" Courance (Tenor Saxophone); John Ferrier (Piano); Oscar Aleman (Guitar); Eugène D'Hellemmes (Bass)
ビル・コールマンののびのびとしたトランペットが楽しめる録音。

Teddy Wilson and His Orchestra (LA, July 30, 1937)
Benny Goodman (Clarinet); Harry James (Trumpet); Vido Musso (Tenor Saxophone); Teddy Wilson (Piano); Allan Reuss (Guitar); Harry Goodman (Bass); Gene Krupa (Drums)
30年代後半の最高のメンバーたちで固められた録音。凄みがある。いやーかっこいい!ハリー・ジェイムズってこんなにかっこいいのか!と再認識することができる。 というか全部が素敵!

John Kirby and His Orchestra (NYC, July, 9, 1940)
Charlie Shavers (Trumpet); Russell Procope (Alto Saxophone); Buster Bailey (Clarinet); John Kirby (Bass); O'Neil Spencer (Drums); Billy Kyle (Piano)
ジョン・カービーの録音。この録音もだいぶ素晴らしい。40年代になると経費の関係でスウィング・バンドからギタリストから抜けていく傾向にあるのだがこれもそうなのだろうか。それでもわたしはとても好きな録音。

Lamplighters All Stars (NYC, February 5, 1945)
Joe Thomas (Trumpet); Barney Bigard (Clarinet); Johnny Guarnieri (Piano); Billy Taylor Sr. (Bass); Cozy Cole (Drums);
ジョー・トーマスとバニー・ビガードがリードを取っている。ニューヨーク・スタイルのスウィング・コンボ。

Quintette du Hot Club de France (London, January 31, 1946)
Stéphane Grappelli (Violin); Django Reinhardt (Guitar); Jack Llewellyn (Guitar); Allan Hodgkiss (Guitar); Coleridge Goode (Bass);
アルコから始まるQHCFの必殺録音。テーマはグラッペリが弾いて、そのあとジャンゴのソロ。このジャンゴのソロはビブラートが細かくてかっこいい。

Stéphane Grappelly And His Quartet (Paris, 1956)
Stéphane Grappelli (Violin); Raymond Fol (Piano); Guy Pedersen (Bass); Kenny Clarke (Drums);
グラッペリのソロでのコケット初録音。だいぶ美しい。なんでジャズファンですらそんなに名前が知られていないのか…。ビバップとかハードバップをしなかったしアメリカで活動しなかったからだと思うんだけど、こんなに美しくスウィングするミュージシャンはそうそういない。

Gary Burton and Stéphane Grappelli (Paris, November 4, 1969)
Stéphane Grappelli (Violin); Gary Burton (Vibraphone); Steve Swallow (Bass); Bill Goodwin (Drums)
ゲイリー・バートンとグラッペリの録音。ベースがエレキベースなんだけどヴィブラフォン好きとしてはお気に入りの録音。それとグラッペリの2回目のソロがとくに好き。

Alton Purnell and John Defferary (New Orleans 1971)
Alton Purnell (Piano, Vocals); John Defferary (Clarinet); Brian Turnock (Bass); Barry Martyn (Drums)
アルトン・パーネルのバンドの録音。パーネル翁のピアノとヴォーカルがたっぷり堪能できる。

Janet Klein and Her Parlor Boys (Los Angels February 2006)
Robert Armstrong (lap steel guitar); Buster Fitzpatrick (Bass); Janet Klein (Vocal, ukulele); Tom Marion (guitar); Billy Steele (guitar); Ian Whitcomb (ukulele); Randy Woltz (Vibraphone)
ジャネット・クラインの録音。やはりヴァースから入るのがよいですね。ハワイアンな様相の録音。素晴らしい。

Gypsy Swing Revue (Denver, Colorado 2007)
Elliot Reed (lead guitar); Stephen Hill (rhythm guitar); Anthony Salvo (violin); Jean-Luc Davis (upright bass)
アメリカのマヌーシュ・ジャズバンドのジプシー・スウィング・レヴュー。これも好き。何度も聴けるし、ギターの音が好み。

Swing 41 (Copenhagen 2008)
Peter Williams (Bass); Jørgen Martinsen (Violin); Martin Walker (Guitar); Flemming Honig (Guitar)
デンマークのマヌーシュ・ジャズバンドのスウィング41の録音。オーソドックスなマヌーシュ・ジャズなんだけど、さすがジャズ大国デンマークのバンドといったスウィング。

Stochelo Rosenberg (London January 17 2010)
Stochelo Rosenberg (Guitar); Ritary Gaguenetti (Guitar); Watti Rosenberg (Violin); Sani van Mullem (Bass)
ロンドンのキューカンバーでのライブ実況録音。ワティ・ローゼンバーグの枯れた音色のバイオリンがかっこいい。

Rascal Swing Band (Copenhagen 2012)
Lasse Høj Jakobsen (Violin, Vocal); Jens Christian Kwella (Guitar); Torben Bjørnskov (Bass); Jon Noe (Guitar)
マヌーシュ・ジャズのスタイルをもとに独自のスイングを作っているデンマークのラスカル・スイング・バンド。バイオリンはどちらかといえばホット・ジャズより。

The Tangiers Combo (New Orleans December 2016)
Carl Keith (guitar); Eric Rodriguez (violin); Jason Danti (clarinet); Nathan Lambertson (bass)
ニューオーリンズのタンジアーズ・コンボの録音。クラリネットとバイオリンがリードを取るマヌーシュジャズ。ドラァグ気味のリズムでかっこいい。

Avalon Jazz Band (Brooklyn, Released in 2016)
Tatiana Eva-Marie (vocals); Evan Arntzen (clarinet); Adrien Chevalier (violin); Olli Soikkel (Guitar); Vinny Raniolo (Guitar); Brandi Disterheft (Bass)
アヴァロン・ジャズの素敵な録音。アレンジも歌い方も非常にコケティッシュ。エイドリアン・チェヴァリエのヴァイオリンのファンとしては非常に楽しい録音。それだけでなくエヴァン・アーンゼンのクラリネットもかっこいい!

The Coquette Jazz Band (Vienna, Austria, 2017)
Elina Viluma (Vocal); Daniel Hofecker (Trumpet); Milos Milojevics (Clarinet); Matyas Papp (Trombone); Matyas Bartha (Piano); Matyas Hofecker (Bass); Oleg Markov (Drums)
オーストリアのコケット・ジャズ・バンドの録音。近年ではやはりマヌーシュ・ジャズに影響を受けた録音が多い中でこうしたスウィングの録音は嬉しい。アレンジとしてジョン・カービィ楽団やテディ・ウィルソンから影響を受けているようだ。

Damir Kukuruzović Django Group (Sisak 2017)
Damir Kukuruzović (Guitar); Ivo Sankovic (Guitar); Željko Bilbija (Bass); Bruno Urlić (Violin); Miroslav Čehaić (Guitar)
クロアチアのマヌーシュ・ジャズの雄。ダミール・ククルンゾヴィックの録音。ジャンゴが乗り移ったような演奏!かっこいい。

Duved and his Transatlantic Five (Montreal, QC. November 2-5, 2019)
Tatiana Eva-Marie (vocals); Duved Dunayevsky (Lead Guitar); Daniel Garlitsky (Violin); Renaud Crols (Piano); Denis Chang (Bass); Zak Martel (Rhythm Guitar)
タチアナ・エヴァ=マリーがゲストでボーカルを担当している。来日経験もあるデュヴェ・ダナイェヴスキーの録音。

Hanna Mignano Quartet (New Orleans, 2019)
Hanna Mignano (Violin); Paul Mehling (Guitar); Alex Palmeros (Guitar); Kala Chandra (Guitar); Owen Allahan (Clarinet); Roy Brenc (Bass)
ニューオーリンズのハナ・マグナノの録音。イントロがかっこいい!ソロでもアウトになったりするところとかゾクっとなる。ゲストにHCSFのポール・メーリングが参加。

Djangonauten (Hamburg, 2020)
Chris Drave (Violin); Michele Bono (Clarinet); Benjamin Boitrelle (Guitar); Andrew Krell (Bass); Antonio Valoroso (Guitar);
ハンバーグで活動しているマヌーシュ・ジャズのバンド。クラリネットとヴァイオリンがリードを取っている。それだけでもう好きなんだけど、ここで聴けるクラリネットがどうしても好き。

Hot Club of Coeur d'Alene (Coeur d'Alene, Idaho, 2024)
Garrett Johnson (Guitar); Keira Petrik (Bass); Ethan Madrid (Guitar); Jessie Morozov (Violin)
アメリカの高校生バンド。かなりオーソドックスなマヌーシュ・ジャズが展開されている。今後どうなっていくのかなあ!めっちゃ楽しみ!なんというかヤングライオンの成長を見守る的な感じ。

参考文献

村尾陸男. (2005). 『ジャズ詩大全』東京: 中央アート出版社.


投げ銭箱。頂いたサポートは活動費に使用させていただきます。