マガジンのカバー画像

トラッド・ジャズ&スイング・スタンダード

188
主に戦前に作曲されたジャズ・スタンダードや戦前から活躍しているミュージシャンやトラッド・ジャズに志向するミュージシャンがよく録音する曲について書いていこうと思います。曲のリストは…
運営しているクリエイター

#ジプシージャズ

トラッドジャズ・スタンダード目次

いろいろジャズを聴いていると探究心が芽生えてくる。ジャズは黎明期からどこでだれが録音に参…

しゅみお
5か月前
16

Douce Ambiance

「ドゥース・アンビアンス Douce Ambiance」は1942年にジャンゴ・ラインハルトDjango Reinhard…

しゅみお
2日前
2

Dark Eyes

「黒い瞳/ダークアイズ Dark Eyes/Ochi Chornye/Ojos Negros/Les Yeux Noirs」は、ロシアのロ…

しゅみお
1か月前
3

Indifférence

「アンディフェランス/インディファレンス Indifférence」は、1942年にミュゼットのアコーデ…

しゅみお
2か月前
1

Brazil/Aquarela do Brasil[ブラジルの水彩画]

「ブラジル/ブラジルの水彩画 Aquarela do Brasil/Brazil」は1939年にブラジルの国民的作曲家…

しゅみお
2か月前
4

Blue Drag

「ブルー・ブラァグ Blue Drag」は、ジョー・マイローJoe Myrowによって1932年に書かれたジャ…

しゅみお
3か月前

Belleville Rendez-vous

「ベルヴィル・ランデヴー Belleville rendez-vous」は、2002年にベノワ・シャレ (Benoît Charest)作曲、シルヴァン・ショメ (Sylvain Chomet)作詞によってアニメ映画『ベルヴィル・ランデヴー Les Triplettes de Belleville』用に書き下ろされたジャズ・ポップス。かなり新しい曲だが、ジャンゴ・フェイクブックにも載っているように最近のマヌーシュ・ジャズのバンドやネオ・ヴィンテージ・スイング/トラッド・ジャズ

Belleville

「ベルヴィル Belleville」は1942年にジャンゴ・ラインハルトが書いたジャズ・ナンバー。マヌ…

しゅみお
3か月前

Bei dir war es immer so schön

「バイ・ディル・ヴァー・エス・イマ・ゾー・シュン/あなたといるととても素敵だった Bei dir …

しゅみお
4か月前
1

トラッドジャズ・スタンダード集のプレイリスト

去年(2023年)、トラッド・ジャズのスタンダードを集めたプレイリストをSpotifyで作った。ここ…

しゅみお
4か月前
1

Are you in the mood?

「アー・ユー・イン・ザ・ムード Are You in the Mood?」は1936年にジャンゴ・ラインハルト (D…

しゅみお
4か月前

Anniversary Song

「アニバーサリー・ソング Anniversary Song」は、1946年にアル・ジョルソンAl Jolsonとソール…

しゅみお
4か月前
3

Autumn Leaves/Les feuilles mortes[枯葉]

「枯葉 Les feuilles mortes」は、1945年にジョセフ・コズマ(Joseph Kosma)が作曲し、ジャック…

しゅみお
5か月前
2