新作「シュレディンガーズボックスラボ」完成

以前より、「全く新しい現代アートの形に挑戦したい」と考えており、この5年間、長く構想を練っておりました。
そして、ここに「シュレディンガーズボックスラボ」が完成しましたことをご報告いたします。

作品は非公開となっておりますが、作品の本体に同名のタイトルを書いております。

解説が無いとアート鑑賞が難しいと考える方も多くいる一方で、現代アートの鑑賞に普段から慣れ親しんでいる方には、前情報がありすぎると、鑑賞において邪魔になるかと思います。

しかし、今回は作品の性質上、とてもデリケートな内容のものとなっておりますので、望まぬ誤解を産まないように、公式的な情報を書いておきます。

今作は、
・「夜伽暗号部」との連作であること
・テーマは「量子力学」
・作品を、周りの人がどう扱うかも含めてパフォーマンスアートの一部として扱う

またサブテーマとして、
・他者を犠牲にして得た自由は、自由と呼べるのか?
・コラージュやマッシュアップ等、他者のアイディアありきの作品は、自分の作品と呼べるのか?
・様々な「権利」について
・道徳と倫理の重要性

というような事を考えて制作致しました。

暗号と合わせて、物事の文脈が、解釈におけるポイントになるかと思います。

月日が経ち、解釈の内容が望まない方向に進んでいると感じた際は、追加で注釈を入れる可能性がありますが、今のところはこのような形で進めて行きたいと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?