見出し画像

【英語名言】ジャマイカのシンボルが残した言葉がカッコいい

こんにちは、scherzです。


今日は、英語の名言をご紹介したいと思います。

名言を残してくれたのは、ボブ・マーリーです。


ジャマイカ出身。レゲエの先駆者として世界的に知られているミュージシャンであり、ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムにその名が刻まれています。そのプレート写真はこちら。36歳という若さで亡くなってしまいましたが、その功績はたいへん大きなものがあります。


そんな人物が残した数多くある名言のうちの1つを、英語と日本語で見てみましょう。


【英語】

Before you point your fingers, make sure your hands are clean.


【日本語】(私の訳です)

指をさす前に、君の手がきれいだってことを確かめてくれや。


いや、かっこよすぎません?


「指をさす」というのは、もちろん、誰かを非難したり冷笑したりすることを意味するわけですが、その指・手はきれいなのかを確かめろ、というわけです。誰かに文句を言う前に、自分をきれいにしておけ、というメッセージに聞こえます。


我々は、簡単に人を非難したりあざ笑ったりできるわけです。しかし、その時自分はどうなのか?ということを考えない人がいる、あるいは考えない瞬間があります。


当たりだ、と思われるでしょう。しかし、突き詰めて考えてみるとこれは難しいし、忘れてはならないことだと思います。


昔より声を上げやすくなった現代。それは良い側面を多く生みだしたと同時に、副作用もともなっていました。


「ツイート」「リツイート」「いいね」を押すその手はきれいですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?