見出し画像

Schattered自主企画「Down to Scenes」バンド紹介第1回: MUSHS

お疲れ様です。
Schattered ベース・ボーカル じゅんやです。

2月の自主企画「Down to Scenes」について
本日から各出演者の紹介をしていこうと思います。

バンド紹介は今回が初回です。
これ以降も試行錯誤しながらの更新になっていくと思いますが、このnoteで少しでも興味を持っていただければ幸いです。


企画のコンセプト等について、まだご覧でない方は是非以下のリンクからご覧ください。

まずは、本企画開催の地、吉祥寺WARPでもお馴染みのMUSHSを紹介します。


MUSHSは吉祥寺WARP等を中心に活動する4ピースロックバンドです。

まず彼らの特徴の一つとして挙げたいのが、印象深い歌メロ。

バンド演奏ではもちろん、弾き語りでも楽曲の持ち味は色褪せることなく発揮されます。

どの曲にも共通して、力強くエモーショナルなメロディが彼らの大きな根幹となっていると筆者は考えています。

MUSHS - 「リマインド」(Official Music Video)


また、音源はもちろんですが、ライブの熱量をぜひ体感していただきたいです。
その思いもあり、今回呼ばせていただきました。


以下、ライブ定番曲「おやすみなさい」。
ライブ版の1サビ好きなんですよね…

【 #朝428 】MUSHS / おやすみなさい

こちら音源


筆者の思うMUSHSの魅力というのは、とにかくこの二つに集約されると感じてやまないのです。

息巻いて書き始めたは良いのですが、
御託を並べるよりはとにかく音源を聴いて、ライブを観てほしい!ライブは音源の何倍もかっこいい!そこを何よりも強調したいです。

筆者は学生時代からA Brand New NameというバンドでもBa.を担当しているのですが、MUSHSはその頃から何度もABNNで対バンさせて頂いております。

対バン以外でも、ライブハウスで何かとお会いすることは多かったですね。
ただ、何故か(ABNNでの)対バンはここ数年全くしておらず…(ちょうど今月7日に、Vo.Gt.の航軌さんの弾き語りでABNNとの対バンがあり、それが本当に久しぶりの共演でした)



Schatteredの企画を構想するにあたって、

何度も観たり聴いたりしてきた彼らの音楽が大好きなのはもちろん、
彼らと同じホームで企画を打つという意味でも、
MUSHSとは必ず対バンしたい!と思っていました。

今回出演を快諾してくれて本当に光栄です。

筆者個人的に久しぶりの対バンという意味でも、とても楽しみです。



2022/7/1から、元theFIXERのすださんがベーシストとして正式加入しました。

現体制のアー写 (by @inagakiruriko)


つい1〜2ヵ月前に、ふらっとWARPに立ち寄った際にたまたますださんと初めてお話しする機会があったんですが、まさかMUSHSの現ベーシストだとはつゆ知らず…

偶然にもその日からWARPやJAMで何度もお会いしまして、
色々お話もさせていただきました。

現体制になってから1〜2年は経ってると思うのですが、現体制での対バンは今回が個人的にも初めてになります。

特に去年12月以降はいつにも増してかなり精力的にライブ活動をされており、現体制も最高にグルーヴが高まっていることかと思います。

現状公開されている彼らのライブスケジュールも、我々の企画で一旦締めくくりです。


最高に仕上がったMUSHSのライブ、皆さんもぜひ共に見届けていきましょう。



ということで、今回のバンド紹介はここまで。

次回の紹介は今週末ごろに出来たらと思います。

企画まであと1ヵ月を切りました。

最高の1日となること間違いなしなので、ぜひ皆さん奮ってお越しください。


2/25(日)Schattered presents「Down to Scenes」
at 吉祥寺WARP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?