見出し画像

もっと自分をコンテンツ化したい。

こんにちは、音楽家のスキャット後藤です。

今月は、どこにも出せない特別な15秒の曲をつくった。作りたい!と思った15分後、自然と形になってた。かなりザックリとしたオケに、ラフなボーカル。商品レベルに到達してないけど、それはそれでお気に入りな一曲になった。

今年入り、すごく落ち込む出来事があって、そこから4ヶ月近く低空飛行。一時期はアルバム制作頑張りかけたけど、やっぱりダメで。僕の曲作りはメンタルと連動してる。プロの作曲家だったら、たとえ悲しいことがあっても楽しい曲が作れないとダメって感じで言われるけども、僕はその時の感情が曲に出てしまうので、ずっと空回り。でも、この15秒の曲を作った時に「まだまだアイデア出てきそう」って思えた。少し自分が変われる気がした。

別のマガジンで書いた、新作ゲームの作曲家募集の件もキッカケになった。結果はダメだったけど、音楽を作る、作品を作ることに前向きになるキッカケになった。若くて才能ある人とゲームが作れるかも!というワクワク。選ばれなかったけど、そういう人と出会いたいとも思ったし、そういう人にワクワクしてもらう音楽を作りたいとも思った。考えても悩んでも仕方ないことで今年の上半期を無駄に過ごしてしまったので、ここから取り返したいと思う。

昨日から突然Stand.fmと、新しいXのアカウントをはじめた。いつまで続くかわからないけど、しばらく続けようと思います。この新しい試みと、今までのクリエイティブがいつか重なればいいなーと思ってます。

YouTubeもそろそろ復帰したいです。前みたいに映像編集もいろいろやりたいなーと思ってます。友達との雑談を動画にしたり、もっと自分をコンテンツ化したいなーと思います。

最後に、、、、

推してる中川紅葉さんのVLOGが良かったので貼っておきます。なんかセンスいいなーって思いました。動画内にBGMがないのも良いです。その人の素が見えてくる気がします。

クリエイターもタレントもコンテンツも溢れすぎてるので、結局差別化できるのは、自分の個性をどんどん出すことだなーと思います。それが魅力につながる気がしてます。魅力が欲しい、、、魅力に感じてもらえる部分があればいいな〜


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?