はなぢ北条海岸のコピー

音楽つくる人たちにとっての映像制作の敷居の高さ、、、からの攻略!

(この記事は無料でよむことができます)

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家やってます。

昨日、無事確定申告をすませてきました。青色でしかも控除10万円ので申告してるので気楽なもんです。とは言え、完成させるまでがむっちゃめんどくさいんですが、、、freeeって会計ソフトを使うようになってから段違いに楽になりました。もうこれなしでは生きていけない、、、わからないことあったらチャットですぐ聞けるし。この時期しか使わないのに、月額1000円くらい払ってます。で、消費税の計算はスタータープランでは出来ないので、確定申告書類作成の時期のみスタンダードプラン(月額1,980円)に加入してます。還付金よ早く振り込まれて!すぐにいろんな支払いに使いたいので、、、


元々、映像には興味あったんですが、勝手に敷居を高く考えてしまってて、ずっと手を出せずにいました。デザインもそうです。現時点で映像もデザインも作る技術なんて皆無なのに、クオリティー高いもん作らないとセンス疑われる...だなんて思ってて。アホですね。少しずつうまくなるしかないでのです。

で、僕がいまやってることをいろいろと紹介したいと思います。

ニャニャニャ #84
僕の番組です。一応、84週連続編集して書き出してるわけです。たいして何かすごいことやってるわけではないのですが。たとえばこの回ではじめてやったのが、イラレで作ったテロップをFinalcutに複数ファイル持ってきたという例。いつもはFinalCut内でテキストおいてました。で、制作費の図が出てくるんですけども、Macの画面をカメラで撮ってるだけですけども、ちゃんとデータを貼り付けた方が見やすいですよね、、、めんどくさくてこういうアナログな方法とりましたけども。ただ、こういう質感のおかげでbgmとあってる気がします。

これiPhoneXで撮ってるので、機材のファンの音がうるさいんですよね...。編集しながら、音を扱ってるのにこういうとこ無頓着だなーって反省しました。

エンディングに相馬絵梨子さんに歌詞とボーカルをお願いした「こども百科事典」という新曲を。現時点で再生回数44回ってことは、ほぼ聞いてもらえてないですね。新曲の露出の順番ってどういう形がいいんでしょう。いつも悩みます。

スキャット後藤「LoopとRepeaと」MV

長野に住む作曲家、影山さんがパッドを叩く映像をアップしてて思いつきました。「ネットにアップされた動画の再利用」。もちろん著作権を侵害するようなものはダメですが。音楽をつくる上で必要になってくるのは映像。でも、音楽つくる人にとって映像をつくることは別スキルなので、敷居が高い、、、アイデアだすのも難しいし、撮影・編集なんて、、、という感じ。なら、素材はすでにあるもんでいいんじゃない?と。

影山さんの動画を見てBPMを決めて、曲を作っていきました。曲を完成させて、動画と合わせるもだんだんずれていく、、、ひとつひとつあわせはじめたけども大変になってきて、、、、ということで、だんだん壊れて行く感じの影山さんにしました。元々、曲もエラー気味な内容なので。

ちなみにこの曲、まったく打ち込みつかってません。演奏できない僕が手弾きでツギハギしまくって一曲にしてます。たまにこういう手法使って曲つくります。音源はnord lead4のみです。

◆こどもたちと作ったアートフェス「採点のない祭典」メインテーマ

千葉館山で行われるアートフェスティバルの会場で流すテーマ曲をつくるためのワークショップをやりました。その様子と完成した楽曲を披露するための動画です。7分くらいなのでぜひ見てみてほしいです!

これはニャニャニャをずっとやってきたので編集に対する抵抗がなくなったからこそできた動画だと思ってます。この他にメイキングを2本つくったのですけど、むっちゃ大変でした....。これは参加してくれた人たちが見て楽しむための動画です。お寺のスタジオでこどもがワイワイしてる様子が見れて楽しいですよ。ワークショップを仕切りながらの撮影はなかなか大変でした。使える絵にするために構図意識しながらだったので。そして自分の曲をちりばめておくとこがせこいですねw メイキング2冒頭の「はなぢ」は、こどものおもしろい感じがより強調できてよかったです。

メイキング1 ,   メイキング2

コマ撮りMV「三人」from 妄想音楽図鑑3

最近、iMotionというスマホアプリを使ってコマ撮りアニメをつくるのが楽しいのです。映像をつくるというより、ササっと撮るだけで雰囲気でるし、それ見ながら音楽つくるのが楽しいのです。

キッチンにいったら開封前のマヨネーズとケチャップがあったので「動かしたい!」って思ったのがキッカケ。テクのない僕は、簡単な動きしか作れないので、それでおっかけっこと回転。見てもらえればわかりますけども、途中はずっとループしてるだけです。この映像から、僕とマヨネーズとケチャップの友情を曲のテーマに思いました。音楽つくってからMVって難しいんですよね、、、なので映像を作ってから曲をというパターン。三拍子で奏でるループしたピアノがコマ撮り的だなと。同じフレーズにメロディーが変化していくという曲。小田和正的なコーラスが、より懐かしい感じを醸し出してます。最後、寄り添うところなんて泣けますね。

#81 和食の重鎮と#宅録恵美子のおしゃべりクッキング。 

これは大変でした、、、特に予告編、、、1:08:08を見てください、、、雰囲気つくるために「宅録えみちゃんねる」のロゴを作ったり、テロップとか。「檸檬料理」「和食の重鎮」とか、その他いろいろ....。一画面に同時にいくつも文字情報が出る場合、どう整理していいのかわからなくて、、、仕事で番組のディレクターやってる友達に映像おくってアドバイスもらいました。まぁ、アマチュアなのでこれくらいが限界ですね、、、ただ、この編集は楽しかったです。映像音楽を作ってたり、テレビ好きなおかげで、スラスラ出来ました。てか、#宅録お母さんが「めっちゃある」って連呼してくれてるから成立したのですけどね、、、そのアドリブなかったらどうやって落とし所を見つけてたんやろか、、、と思ったりもします。

ということで、音楽をつくる人にとっての映像の話をしてみました。映像つくってから作曲するの結構おすすめですよ。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?