見出し画像

五香粉の香り漂うエキゾティックなかぼちゃのサラダ(春巻きにも)

五香粉 ”ごこうふん”、PCの変換ではまず出てこなく、”ご興奮”になる 笑、最近の予測変換はすごいと思うけどまだまだですね。
五香というスパイスがあるわけではなくて、シナモンや八角をベースにいろいろミックスされているもの。上手に使えばいつもの料理にエキゾティックな風味をプラスできる。香りや味わいは脳を刺激し、ひとたび口にすれば、ここではないどこかに味旅行(と名付けた)できる。
ただ、生きるための食事はもちろんある、それに加え香りや味わいや思い出や、いろいろなものを”味わう”ことができる、やっぱり料理はすばらしいものだ。スパイスやハーブを使うたびによくこんなことを思ってる。

ちなみに外国人の方が日本の出汁の味や味噌を食べる時もこのような味旅行をしているのだろうか。私は少しの間外国に行っていて帰国した成田空港でうどんを食べると日本に帰ってきたと実感する。

さて、猛暑の影響が出てきたのか葉野菜やトマトがややお高めである。でもかぼちゃや、根菜類は安定した価格な気がします。根菜類でもビタミンや食物繊維は摂れますからしばらくうちもメニューを調整しながら日々の食卓を楽しんでいます。


ここから先は

565字 / 1画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?