見出し画像

揚げトウモロコシ、沙茶醬風味(トウモロコシのあまみひきたつ台湾味)

なんだかトウモロコシで畳み掛けるようにごめんなさい 笑
最近ちょうど、たくさん農家さんからいただき、(忙しく)たのしいトウモロコシライフを過ごしていたのでたくさんのレシピが出来ましたのです。

台湾に行く際に必ず買う沙茶醬。ナンプラーやオイスターソース同様、私にとってヘビーユーズな調味料、もう本当〜に便利。麺やお米、野菜や魚介、お肉など、つまり何にでも合う。
現地では、ほぼどのスーパーでも見かけるメジャーなブランド「牛頭牌」のものは日本でも手に入りやすい、amazonや、カルディにもあるようで、もちろん中華街でも見つかります。神農生活でも売ってますね。あとは日本橋の誠品生活にもあります、あまり見かけないけれどユウキ食品のもあるみたい。

わたしはせっかく台湾に行くので日本では売っていない(と思われる)お気に入りのブランドを買ってくる、それは

ここから先は

543字 / 2画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?