見出し画像

生マッコリだけで発酵させた蒸しパン(スルパン)

いわば自然派ワインのマッコリ版というか、自然な造りで醸された「ボクスンドガ(福順都家)のソンマッコリ」がとても、とてもおいしい。
数年前、初めて飲んだ時は、今まで飲んできたそれとは味わいがまるで違ってほんとうに驚いたし、さらに驚くのはその発酵の力。開栓した途端に目覚め、心臓の鼓動のようにドクドクと脈打つ炭酸の動きに、生き生きした酵母のエナジーみたいなものを感じる。

オフィシャルサイトや、福光屋さんなどで買えます。

そして、生地に生マッコリを加えて発酵させた蒸しパンを「スルパン」というのですが、卵を入れたり、補助でイースト菌を少しだけ加えたりもするようだけれど、この強い発酵力だけで十分いける気がして素材も極力シンプルに作った。マッコリだけとは思えないほどふっくら仕上がる、ちょっと感動。

具材にとうもろこしや、ナッツを入れたりもするけれど、生地がおいしすぎるのでプレーンで味わいたい。

このしゅわしゅわ、動画でお見せしたいけれど、できなかった、。

ヨーグルトのようで違うような、とにかくとても「おいしい香」のする湯気に誘われ早速熱々を頬張ると、しっかりとマッコリそのものの味わいがまま詰まった感じで、素朴でも優しく奥深い酸味が口の中に広がる、ああ、おいしい。。。
こういうの、、好きだ。

何度か作って一番好みのレシピを書いておきますね。ボクスンドガ(福順都家)のソンマッコリで作った場合です。そのまま飲んでも美味しいので、ぜひ機会があれば!

ここから先は

476字 / 3画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?