見出し画像

【新刊案内】齋藤孝先生が教える学校を楽しむコツ66!

『明日がちょっと楽しみなるコツ 学校のひみつ』(齋藤孝・著)を、4月13日に発売しました。
編集担当がこの本の裏話や見どころをご紹介!

「明日がちょっと楽しみになるコツ」に込めた想い

じつはこの本、10年前に弊社から刊行した『こうすればもっと学校が楽しくなる』を、再編集して生まれ変わらせたものなんです。

最初にこの本を見たとき、私は書名に少し抵抗感がありました。
「もっと楽しく」ということは、すでに学校が楽しいと思っていることが前提の本なんだな、と思ったからです。

私自身はあまり学校が好きではなかったので、なんだかテンションが高めですごくハードルが高いかも…と少し尻込みしてしまいました。

でも読んでみると、「学校に行きたくないな」「勉強なんてめんどうだな」と思っている小学生にも届く、齋藤先生の前向きなメッセージがたくさん書いてあったんです。

なので、「なんとなく学校がつまらないな」と感じている子にも読んでもらえるように、できるだけハードルを下げられる書名やデザインを心がけました。

学校のひみつ_書影決定稿

Design:bookwall/illustration:WOODY

この本を読んだら劇的に楽しい毎日が送れるようになる!ということはないけれど、夜寝る前に“ちょっと”だけ明日に期待できるような気持ちになってくれたらうれしい……、そんな想いを込めて「明日がちょっと楽しみになるコツ」という書名にしています。

10年前となにが変わった?

書名やデザインだけではなく、内容もリニューアルしました。

ひとつは、見開き単位で読みたいところから読めるような構成にしたこと。
マンガページも加えて、さらに読みやすく生まれ変わりました。

画像5

もうひとつは、新しいメッセージを入れたこと。
著者の齋藤孝先生のメッセージは、時間が経っても古くならない、普遍的なものです。それでも、最初に発売した2011年から10年経ち、小学生を取り巻く環境はいろいろな変化がありました。

たとえばコロナ。
2020年は最長で3か月間、子どもたちは学校に通えない期間がありました。この時に、「自分は学校がこんなに好きだったんだ!」と気づいた子や、「学校に通わなくてもなんとかなるじゃん」と感じた子もいたのかなと思います。
先生や保護者も、改めて学校の存在意義を考えたかもしれません。

最近は「なにがなんでも学校に通って友だちと過ごすべき」というよりは、「その子にあった環境とペースで」という考えに変わってきていますよね。

なので、10年前の内容にはなかった、「学校」になじめなければ、別の選択肢を選べばいい、という項目もぜひ追加したいと思いました。

そこで、齋藤先生に「どうしても学校が楽しめない場合はどうすればいいですか?」と、追加取材をしました。

すると先生から、

「壁は無理に乗り越えようとしなくてもいい。
だって、ものすごく高い壁でも、壁にそって歩いてみたら意外と幅が短い壁で、横からすり抜けられるかもしれないし、途中に穴があってひょいと向こう側へ抜けられちゃうかもしれない。
だから、いろいろ頑張ってみたけれどダメだったときは、勇気をもって別の道を選んだり、逃げたりしてもいいんだよ。そのときは、その選択を応援してくれる大人がきっといるはずだから」

と回答をもらいました。

これまでは、「壁は乗り越えられる人の前にしかやってこないから頑張れ」というメッセージが主流だったと思うのですが、この齋藤先生の言葉は多くの子どもの救いになる!と感じ、本の中でいちばん最後のコツとして紹介しています。

画像1

さらに齋藤先生は「別の道や選択肢を見つけるには、やっぱり勉強することが大事なんだ」と言っています。
知識があればほかの選択肢を考えられるし、経験があればこれは逃げてもいいんだと気がつけるかもしれない。
頭がいいっていうのは、テストの点数が高いだけじゃなくて、こういう考えができること。

そんなメッセージも新しく入れて、『明日がちょっと楽しみになるコツ 学校のひみつ』ができました。

画像3

画像4

学校を楽しむためのコツは66個!どれも難しいものではなく、ちょっと意識すればできるものばかりです。

新学期がはじまったばかりのこの時期に、ぜひ読んでもらいたい内容になっています。「学校に行きたくないな」と思っている子、「もっと学校で楽しく過ごしたい!」と思っている子、みんなが読んで楽しくなること間違いなし!

さらに、おとなにもグッと刺さる言葉もたくさんあります!ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。

「小学生のコツ」シリーズ、続々刊行予定!

第二弾は、精神科医の香山リカ先生が教える「友だち付き合いのコツ」です!

友だちのひみつ_決定稿_帯なし

友だちをつくるコツ、仲よくするコツはもちろん、そもそも友だちって必要?親友ってどんな関係?など、「友だち」の意味から考える本になっています。

5月28日発売予定です。こちらもぜひ!

編集担当:市村

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?