見出し画像

自閉症は医療事故?

SBSK自然分娩推進協会では、代表の荒堀憲二(産婦人科医師)よりメルマガを配信しています。
今回は、2024.04.27配信のメルマガ内容です。


自閉症は医療事故?

自閉症は医療事故! 些かショッキングな言葉です。

これは長年自閉症を研究されている白石勧さんの言葉です。

私も、合成オキシトシンの作用や無痛分娩の問題を調べていると、確かに「然もありなん」とは思います。
が、そこまではっきりと言い切る自信はありませんでした。

白黒の議論をするとき、「エビデンスがなければ議論の余地なし」の様になることがありますが、これはしかし、相手の意見を封じ込めるために使われることもしばしばです。
明らかな白・黒がついている場合は別として、微妙な問題には、”白”、”黒”、”わからない”、の論文が繚乱します。
そんなときはエビデンスは自分にとって都合の良いデビデンスでしかないのです。

(実を言うと白を黒と言い含めて”白”という人を社会的に抹殺することは、自由と民主主義を奉じる国家の科学の世界でもまれではありません。かなり明確なエビデンスをもシカトして、相手の存在を無きが如く振舞うのですが、これはまたいつかお伝えします)

論文は誰がどの立場で書くかによって、微妙な問題の結論はどうとでも出せるわけです。
立場とは、例えば女性の人権派、企業の顧問、普段の研究費の出どころ、企業や関係業界、などがあり、さらにメディアも誰かの広報機関として存在しています。
都合の良いエビデンスを出し合えば、純粋な結論が出るまでには何十年もかかることになります。

では白石勧さんが「自閉症は医療事故」とまで言い切れるのはどうしてでしょう?

実は白石さんには本を頂きました。「自閉症の子どもたちと”恐怖の世界”」(白石勧著 花伝社 1500円+税)です。
この本にはお産に関わる一人として、考えさせることや新たな着眼点が沢山ありました。

そこで白石さんにお礼を申し上げたところ、先の言葉「自閉症は医療事故」を教えられました。

これは助産師の皆さんだけでなく周産期に関わる誰もが知っておく必要があると感じました。

しかし本は長いし…と試案していました。
そのタイミングで白石さんから、著書を少し書き換えた「サマリー版」のような、PDF版の電子書籍が送られてきました。

とは言えそのサマリー版も結構長いので、私なりに気づいた点を切り取って皆さんにお伝えします。

電子書籍のテーマは
「自閉症の原因が解明ー自閉症の原因は刷り込みの障害」

白石説では、赤ちゃんの時の母親像の刷り込みに障害があるため、その子に「お母さん」という安全な心の基地が育っていない。
よって自分のいる世界は不安と恐怖に満ち満ちている。
そこで心の基地の代替品として規則性のある数字や、同じことを好む常道性が現れる。
恐怖が勝れば、奇声や奇抜な行動、といった現象が現れるが、これらはすべて不安や恐怖に対する自己防衛だそうです。

電子書籍の目次は以下のとおりです。
※なお、本記事は白石氏の了承のもと公開しております。

第一部 自閉症の原因と予防
  第1章 自閉症の原因
  第2章 刷り込み
  第3章 新生児室
  第4章 自閉症予防の5カ条
第二部 自閉症の正しい理解と支援
  第5章 自閉症の正しい理解
  第6章 後期発症型の自閉症
  第7章 恐怖症の治療
  第8章 恐怖症の治療と教育

ではどうして刷り込みの障害が起きるのでしょうか?
それが医療事故とはどういう意味なのでしょうか?

次回に続きます。


動画コンテンツ、DVD販売中です!

SBSK制作の動画コンテンツ「自然なお産の再発見 ~子どもの誕生と内因性オキシトシン~」は好評発売中です!
DVDでの購入は SBSK-momotaro's STORE からどうぞ!
動画配信でご覧になりたい方は memid.online よりご購入ください!

2023年2月18日開催の講演会「頑張れ助産院 自然なお産をとり戻せ」のアーカイブ動画をDVDとして販売しております。

数量限定のため、売り切れの際はご容赦ください。
ご購入は SBSK-momotaro's STORE からどうぞ!


こちらもどうぞ。
SBSK自然分娩推進協会webサイト
メルマガ登録(メールアドレスだけで登録できます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?