見出し画像

【就活】なんだかんだ学校が助けてくれるって話

12月まで就活がもつれ込んだ私
でも、結局学校側が助けてくれるってことを伝えたいと思います。

内々定は割と簡単にもらうことができますよ笑
12月になっても求人はありますしね。
就活なんてそんなもんですよ。「就活」はね。

学校からの助け船

なんやかんやあってすでに大学4年生の12月。内定0。
やばいな~。でも、やりたくないことはやりたくないし。

ES書くの疲れるし、面接緊張するし、落ちたら人格否定された気分になるし。そもそも、こんな短期間で本当に条件が良くて、働きたいと思える会社か判断できるわけないだろ!
と考えていました。

そんな私に学校から情報が届きました。
「○○大学(私の通っている大学)の女性をピンポイントで欲しいと言っている会社がある。100年以上の歴史もあるし、従業員は300人以上、この辺の○○業界でトップ。安定性もあるし、初任給も高いからおすすめ。」

条件的には良いかも知れないな、、、
転職の時代だし、とりあえず席を置く場所としてはありかもしれない、、、

また、この情報をくれた就職課の係の方をとても信用していたので、この人がおすすめする会社なら信用できると考えました。
そして、ひとまず説明会を受けることになりました。

いざ説明会へ

説明会は会社の人事の方が学校まで足を運んでくださり、私、会社の人事の方、就職課の係の方の3人で行いました。
(以下、会社の人事の方→人事、就職課の係の方→係と表記します。)

人事は数々の資料を持って来ており、その種類の多さからも会社の熱量が伝わりました。
さらに、その会社の強み、今後の展望、何故女性社員が欲しいのかなどを丁寧に説明していただきました。

今後も益々需要が増加することが確実な分野で事業を展開しているし、確かに安定性は高そうだな。あと、女性を積極採用中で女性の立場向上の必要性を理解しているなと感じられました。
よく考えられている印象です。

初任給も低くはないし、残業も少ないし、若い人の意見を積極的に取り入れていく姿勢を持っている。条件としては悪いとは感じませんでした。
人事の印象も良かったですしね!

条件"は"いいですね

結論から言うと、私はこの説明会の時点で辞退しました。即決です。
ここでは、2つの理由をお話します。

1つ目は「良さそうに見えるだけの条件」です。
確かに、歴史も、人材も、資金もよく、初任給が高くて若い人の意見を取り入れる社風でした。

しかし、それが全て曖昧なのです。

例えば、初任給が私の要求次第で変わると言うのです。
(仕事内容や役職にも変化がありますが。)
新卒がこうして欲しいと意見を言うことは大事かもしれませんが、それをホイホイと言うとおりにする会社は信用出来ないです。

とにかく条件を見せて、相手を思っているように感じさせることで、とりあえず人材を確保しようしているように見えました。


2つ目は「夢計画(むけいかく)」です。

確かに重要のある分野で安定性のある会社だとは感じましたが、その需要に溺れているように感じました。

その、分野とは「福祉」です。
今後、高齢者が増加することは必然であり、それ絶対需要しかないじゃんという事業でした。とにかくお金はあるアピールはすごいし、、、

この会社の男女構成を見てみると9割は男性。
新しい風を吹かせるために若手女性社員が欲しいとのことでした。

でも、疑ってしまいますよね。
いくら女性の意見が欲しいからと言って、年上の男性達が大人しく言うことを聞くとは思えません。

すると「もし、男性社員、特に年配の人が言うことを聞かなかったら、こっちで黙らせるから安心してね」
結局力業じゃないか、、、

新しい風を吹かせるために、他を黙らせるなんてありえない。
社会に反映するべき意見はどの立場も平等だよ。

また、若い人に風を求めるものの、どうなって欲しいのかが明確ではないのです。
とにかく、時代に遅れないように若者思考に切り替えようとしている感じでした。

「若い人が挑戦して1億円損を出しても問題はない。お金はあるから」
という社長の言葉。
会社の資金運営はよくわかりませんが、簡単に1億円無駄に出来るなんて言えるものなのでしょうか。

若い人を入れれば大丈夫」そんな夢みたいな話あるわけないだろ。
最初から1億円無駄にする計画してたら、一生夢みてるだけだよ。

最近、その会社は若者の意見を取り入れて「TikTok」を始めたそうです。
確かに、新しい風だな、、、


このようなことを感じたのが辞退の理由です。

また、私も黙って聞いていたわけではありません。
質問もしました。

会社はとにかくお金があること、安定性の2つを強く主張してきます。

そこで質問「新卒で入ることでどのような社会人になれるのですか?」
とにかくここに就職するメリットが知りたかったのです。

すると、人事は「社会のコミュニティを作ることができて、人を助けることが出来ます」と答えました。

それはそうだけど、、、
「そのコミュニティが広がってメリットがあるのは会社ですよね
私のメリットを聞いているのです。資格とか人脈とか成長性とか。」

すると人事は「あなたのメリットですか!なんですかね?」
という感じで最後には考えていないと言っていました。

そして、最後には
「あなたにすごく来て欲しいけど、うちの会社はあなたみたいにしっかりしている人の居場所ではないね。公務員とか向いてるんじゃない?」
と言われました。

なんじゃそりゃ。

伝えたいこと

私の言いたいことがなんとなく伝わりましたでしょうか?
この会社の選考を受けると言えば、私はこの会社に確実に受かっていました。これは本当に確実にです。学校が助けてくれたおかげです。

だから、誰かのいいなりになって、見た目だけをみて、何もこだわりが無ければ"就活"なんてなにも難しくありません。

ですが、"意味のある就職"には繋がりません。
これも1つの人生経験と思えれば良いかもしれませんが、避けられるリスクを見逃していては時間の無駄です。

また、もし私が就職した場合、紹介したのは係ですので、係のせいにすることで自分を保つことが出来ます。
でも、それがどれだけ自分のレベルを下げるかはもうわかるはずです。

今一度考えてみて下さい。どんな"就活"をしたいですか?


そして、この後私のもとへメールが届きます。

「この度はあのような環境の悪い会社を紹介してしまい、申し訳ありませんでした。」

係からです。私と同じ気持ちだったようです。

それにしても私、就活を語っているけど企業運ないにも程があるような笑

読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?