見出し画像

【日記】思い立ったが吉日

免許更新したときのこと

「すみません、メガネが光るんで取ってもらえますか?」
免許更新の写真撮影。そんなこと言われるもんなん?と思いつつメガネをはずして写真撮影。当然の事ながらぼやける視界で前を見るため、人相の悪いゴールド免許が出来上がっちゃいました。

免許取ったばかりの頃はコンタクトだったけどさ…

大学生の時はメガネとコンタクトを併用していて、大学生のころの写真を見返すとメガネ姿の私とコンタクト姿の私が混在しています。

社会人になったときにも乱視が入っているということで、プライベート用に片目が1万5千円程するハードレンズのコンタクトを作ったんですが、外して洗うときに排水溝に流れていくという、心がバッキバキに折れる事件があり、それ以降はメガネで通してました。

結構メガネで遊んでいた時期もあったので、「SAZZYと言えばメガネ」っていうイメージをお持ちの人も多かったかもしれません。

しかしメガネで困ることってほとんどないんですけど、ここ数年、カメラ撮ったり、記者やらせてもらう時とかに走ったりすると、んー?!と思うことが。

写真撮る時にファインダー覗いたときにちゃんと見えないときあるし、汗かいたらメガネ濡れるし、走って移動するとズレるもしくは吹っ飛んでいくときもあるなど、実は困り者だったこの一年ちょっと。

そして免許更新の際に言われた「眼鏡を外して」という言葉。
あ、どうでもいいけどYUKIの「眼鏡を外して」という曲が好きです

さーてどうしようかなと、車の点検に向かう道すがら、車の中にあるごみとかを整理していた時の事。
ガソリン代のレシートがでてきました。その時に一緒に出てきたと思われる「コンタクトレンズの割引券」が一枚…


これはコンタクトを作れという神のお告げではないだろうか?


(グリーンウェルさんがご存命だったということでほっとしております)

眼科へGO!

昨日、ついに10年ぶりに眼科に行きました。
やっぱり乱視が入っているので、乱視矯正ができるレンズのほうがいい。でも前述の事があったのでさすがにハードはもういいや。ってなったので、乱視用のソフトレンズに。

ソフトに関しては本当に14年ぐらいつけてなかった気がする。つけ方がわからん。というところからスタート。ただ、思った以上にすんなり入りました。昔は何枚かいきなりムダにした思い出があったなぁ…

そのあとの診察やらなんやらを経て終了。

ああ、目の周りがかゆくても眼鏡を外す手間がない…!
そのままお風呂にも入れる!これで温泉に行っても恐る恐る歩く必要がなくなる…!

というかコーヒー飲んでもラーメン食っても焼肉食べても視界が曇らない。素晴らしすぎる。

…そこまでやるならレーシックうけりゃいいじゃんって思うかもしれませんが、結局悪くなるなら矯正しつつのほうがいい気がしているので、今はやらない方向で。

あとはあれだ。これはサングラスを駒田とか小宮山みたいなのから選ばなくていいというね。伊達メガネも作っちゃおう。

あとすごいのが処方箋が3年有効でアプリでコンタクトを取り寄せできるてのもすごいなぁと。アプリの初回割引と、見つけた割引券で20%引いてもらいました。やったぜ。

が、困ったことが一つ。

さあ風呂から上がった。寝るかぁ、となったその時。
「コンタクトってどうやって外すんだったっけ…?」

ソフトレンズの外し方がわからん!そりゃそうだ、干支一回り以上前に使っていた道具なんぞわからん!というか、眼科、せめてそこは教えてくれ!

ひとまずめっちゃググって何とか外せました。「なんとコンタクトレンズは呪われていた!」みたいなことがなくてよかった。

というわけで、今後はメガネなしのSAZZYでしばらく行くと思います。
「お前誰や?!」みたいになってたらうれしいような悲しいような感じになるので、よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?