見出し画像

ヤルカ!ポケカ!【ポケカ始めたい方必見】

「ポケカに興味はあるんだけどいざ始めるのは億劫なんだよな~」
「ポケカ始めたいけど何すればいいのかわかんね~」

などなど、これからポケカを始めたいけど何か不安な部分があって手を付けられない人、ポケカを始める時何をすればいいのかわからない人、、、

そんな方々に向けて、「僕がプレイ前/初心者時代に知りたかった情報」を網羅した記事を作りました。

一応、この記事に書いてあることは全て僕の独断と偏見に基づいていることを断っておきます。

1:ポケカに興味がある人へ

Q:ポケカって何が楽しいの?

・色んなポケモンが出てくる
・カードをたくさん使うのが気持ちいい
・コンボを上手に決められると気持ちが良い
・盤面にカードを沢山並べられると派手で楽しい
・練習した通りに試合展開を進めて勝てると楽しい
・絶対勝てないだろコレみたいな展開をひっくり返すのが楽しい
・ゲームの再現をしたり特定のトレーナーになりきる体験ができて楽しい
・他のポケモンのゲームでは活躍できないポケモンが活躍することがあって面白い
・戦いの後何のお陰で勝ったのか、逆に何故勝てなかったのかを振り返ることがしやすいため、それの積み重ねと成長を楽しめる
・ポケカを通して誰かと仲良くなれると嬉しい


キリがないのでこれくらいにしておきます。

ただ一つ言うことがあるとするならば、
『ポケカは何を楽しむゲームなのか』なんて難しいこと考えなくても、直感的に楽しめます!!!!!!
なのでとりあえずやってみましょう!!!!!!!!!!!

Q:ポケカのルールをパパっと知りたい


A:これを見ましょう。
3分未満でポケカのおおまかなルールがわかるぞ
映像作品としても一級品なので是非


時間が有る人はこちら。9分で具体的なルールがわかるぞ


Q:ポケカって品薄なんでしょ?遊べなくね?

A:殆ど問題ありません。

まずは公式の商品に関して。
現在は商品の供給ペースが安定しており、店では何かしらの拡張パックが安定して売られています。
目当ての特定の商品を確実に手に入れる、というのは少し難しいかもsレませんが、「何も買えない」ということは殆どなくなっていると思います。

また、公式の商品が買えなくても、中古のカードを購入すれば問題なく遊ぶことができます
そして、公式の商品が品薄なのに対してこの中古カードの市場は潤っており、品揃えに困ることは少なく、値段が暴騰してるなんてことも一切ございません

中古の購入に対して、「品薄下での苦肉の策」のような印象を受ける方もいかもしれませんが、実際には中古の活用は品薄関係なしに非常にメジャーな手段です。

中古の具体的な購入方法は下の「カードってどうやって集めればいいの?」のコーナーをご覧ください

Q:カードってどうやって集めればいいの?  

A:2つの方法があります!


①公式の商品で買う


「拡張パック」などの、公式の商品からカードを購入する方法です。
ある意味一番オーソドックスな方法。
全国のコンビニや家電量販店、おもちゃ屋、中古屋、ポケモンセンター、カードショップ(後述)などで買うことができます。

しかし、これだけでは欲しいカードを集めるのは難しいかも。
そこで、2つ目の方法が大活躍します。

②単品で買う(シングル買い)

特定のカードを、単品で確実に購入できる方法です。デッキを組む際には、この方法を使うことが多いです。

カードを単品で買うことができる、ということは聞いたことがあるかもしれません。
しかし、実際にソレを行うイメージは中々無いかもしれません。
ということで、具体的な手段を掘り下げていきます。

・カードショップ/中古屋(BOOKOFF等)で買う

まず、皆様になじみ深いであろう中古屋について説明します。カードショップについては後で説明するので待ってね。

中古屋には、多くの場合カードゲーム売り場のコーナーがあります。こんな感じでカードがショーケースにズラーッって並んでます。

欲しいカードがあったら、レジに行って「ポケモンカードゲームのショーケースのカードが欲しいです」と言いましょう。そうしたら店員さんがショーケースのところまで行って、カードを取ってくれます。後は会計するだけです。

カードショップは、中古屋のカードコーナーを特化させたものです。
なので、カードの買い方も上記と同じになります。

ただし、カードショップの方が(カードに特化している分)品ぞろえが良い傾向があります。体感ですが、値段もカードショップの方が安いことが多いです。
(正確には、中古屋だと理不尽な高値がつくことがしばしばある)

コラム:ストレージについて

カードショップや中古屋には、多くの場合「ストレージ」と呼ばれるコーナーがあります。カードの束が山積みになっていて、その中から欲しいカードを自分で見つけ出して買う、といった形式のものです。カードの値段は1枚当たり20~50円となってて、特に多くの店では全てのカードの値段が均一になっています。
そしてここでは、手間がかかる分、様々なカードを通常よりも安く手に入れられる可能性があります。特に、初心者の方が基本的なカードを集める際には、これを活用すれば大きく節約することができます。
欲しいカードをある程度明確にするか、知識のあるご友人を連れて探すのがオススメです。

・インターネット通販で買う。

令和の時代では、カードも当然ネットショッピングで買うことができます。
こちらも、専用のサイトを使うことになります。

使い方はサイトによって様々ですが、基本的には一般的な通販サイトと同じ感覚で使えると考えられます。

「近所にカードショップが無い!」という時の心強い味方です。

通販というと割高なイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際には実店舗と大きな差は無いと考えられます。
カードの状態(キズがついてるか)等についても、ある程度は安心できます。

・メルカリ(フリマアプリ)で買う

フリマアプリでカードを買う方法です。
最大の強みはカードショップや通販よりも安く購入できることです。

さらに、一度登録してしまえば非常に少ない手間で購入できるのも強み

また、「メルカリは民度が最悪、頻繁にトラブルに巻き込まれる」といったイメージを持つ方もいるかもしれませんが、あくまで一部の事例が目立っているだけで、殆どの取引は穏便に済みます。
カスの取引をTwitterでお気持ち表明することはあっても、普通の取引に対してわざわざ「普通だった」とは書かないでしょ?

、、、とはいっても、カードショップ等と比べればトラブルの可能性は高いです。また、細かいキズなどを気にする人には勧められません。(逆に、「対戦で使えれば細かいキズはOK!」って人は別に使っていいと思います。


Q:カードを買える場所を探すには?

A:公式サイトを使おう!

カードを購入できる場所は、
・公式商品:コンビニ、家電量販店、おもちゃ屋
・シングル:カードショップ、中古屋、(ネット)
と説明しました。

しかし、コンビニなどに関しては取り扱っている店舗は少なく、確実性が低いです。

また、カードの購入で一番頼れる方法はカードショップですが、「カードショップなんて見たこと無い」と言う人もいるかもしれません

普通に生活しててカードショップを認識するのは至難の業です。
何故なら、カードショップは、雑居ビルの上層階など、道を歩いているだけでは見つけづらいような場所に多く存在するからです。

しかし、言い換えれば調べれば沢山でてきます

というわけで、さっそく探してみましょう。

①ポケモンカード公式サイトにアクセス


② 「お店検索」を押そう!

ブラウザ版
スマホだと右上の「三」をタップすると…
メニューが出てくる


*直接アクセスするならコチラ


③UIの通りに操作すれば、ポケカの取り扱い店舗が無数に見つかる!

モンスターボールのマークの場所は大会ができる

青いピンが刺さってるところではポケカのパックを買うことができます!
また、モンスターボールのマークがあるところでは、(基本的に)カードを単品で買うことができるます!

こうしてみると、普段意識していないだけで、探してみるとポケカが買えるところはたくさんある、ということがわかると思います。
イシツブテみたいだね。

また、GoogleMapなどの地図アプリで、「カードショップ」「リサイクルショップ」などで検索をかけるのも手です。
特にリサイクルショップに関しては、公式の検索ページに引っ掛からない場所も多いので、試す価値は大いにあります。

ただし、(特に「カードショップ」での検索に関しては)カードショップでも何でもない店が表示されることも多いです。
表示先のwebページを見たり、店名で調べたりして、カードを売ってそうなところか判断するのがオススメです。

Q:対戦相手がいません


A1:大会に出ましょう。

解決策は色々あると言われていますが、個人的に一番オススメなのは
「大会に出ること」です。

「大会」と聞いて身構えられる方もいるかもしれませんが、大丈夫です。初心者でも気楽に参加できる場所を紹介します。(実際、大会では初心者の方と対戦することも多いです)

というわけで、大会に参加するまでの方法を見ていきましょう!

0.下準備

ポケカの公式大会に参加するには、以下のサイトで会員登録をする必要があります。
一般的なサイトの会員と同じように登録できると思います。(個人情報の類については正確に書きましょう。)

ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブ (pokemon-card.com)

1.大会を検索

公式サイトからイベント検索を選びます。「お店を探す」を使ったときと同様に、公式サイトのメニューからアクセスしましょう。

公式サイトの「三」を押すと出てくるメニュー(スマホ版)
「イベントを探す」を押そう

直接アクセスするならコチラ
https://www.pokemon-card.com/event/index.html

そうしたらイベント検索画面が出てきます。
そしたら地域を選んで…

「都道府県から絞り込み」という場所を押すと都道府県の候補が出るぞ

公式イベントが沢山出てきます!

この中から、「ジムバトル」というものを選びましょう!

ジムバトルは初心者から上級者までがワチャワチャと楽しむことができる、敷居の低い大会です。ゲームのポケモンでの、ネット対戦でのフリーバトルみたいなもん。

大会名をクリックすることで大会の概要や店舗の情報を知ることができます!

店の概要やアクセス方法
スクロールすれば大会概要や参加方法、マップまで出てくる

店の場所や開催時刻から参加したい大会が決まったら、実際に開催地の店に行きましょう!
プレイヤーズクラブの登録さえ済んでいれば、事前のインターネット上の手続きなどは基本的に不要だぞ!

店での手続きには様々な方法がありますが、大会開始の15分前に現地に着けるようにすれば無難だと思います。(勿論、事前にTwitterなどで調べるのがベストです)

後はお店で「ポケカの大会出たいのですが~」などと言えば、その店のやり方を教えてくれると思います。


A2:リモートで遊ぶ

何らかの理由で大会が厳しい場合は、「リモートで遊ぶ」といった手段もあります。
自分の対戦画面をカメラに写しながら、同じく相手が撮影した相手の盤面を端末で見て対戦する、といったものです。

インターネットで24時間(現実的には夕方以降になりがちだが)、日本中から対戦相手を募ることが可能であり、「知らない相手との対戦」が前提に設計されていることも多いので、いつでも簡単に対戦相手を用意することができます。

例えるなら、対戦ゲームのネット対戦の”野良”を人力で動かしているようなものです。

具体的な開催地の1つとして、”東西ポケカ倶楽部”様をご紹介します。

公認大会開催の経験もある、ポケカ最大手クラスのDiscordサーバーです。現在も毎日誰かが対戦相手を募集している、活発なサーバーです。
使い方はサーバー内で詳しく説明されているため、興味があったらとりあえず参加してみましょう!(参加費とかも現状では特に取られないよ!)

細かいやり方については、公式で説明があがっています。

リモートポケカを楽しもう! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ (pokemon-card.com)

リモートポケカでの公式大会も、隔週金曜日に開催されます。

隔週金曜「オフィシャルリモートポケカ」開催! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ (pokemon-card.com)

一見面倒に見えますが、一度やってみると2回目以降はかなり手軽にできると思うのでお試しあれ。

Q:カードゲームって民度低いんでしょ?大会出て怖い目に合わないか心配


A:言うほど怖くないよ!

たまにTwitterやYouTubeでバケモンみたいな対戦相手の報告がなされますが、あれはイレギュラーだから報告されてるわけで、大概の人は普通です。

まあヤバい人に当たったら事故だと思いましょう。歩いてても電車に乗っても買い物をしてもヤバイ人には当たるでしょ?そんなもんだと割り切ろう

ただ、「大会に出る時に気を付けることは?」のページは見ておいた方がいいかも。

Q:ポケカ、カードが高いって聞いたけど…

確かに、一部のカードはデタラメに高額なのは事実です。

ただ、これにはいくつか補足すべきことがあって、

・「カイSR15000円」みたいに一部の高レアリティカードが超高額になることがあるが、これらについてはイラスト違いが高くなっているだけ。
例えばカイなら通常版は300円で買える。

・「かがやくゲッコウガ4000円」「ウッウロボ8000円」など、SR等以外でも高いカードは存在する。
でも、これはあくまで例外的な存在で、殆どのカードは1000円未満で購入できる。また、上記の高額カードがなければ強いデッキは作れないということは無い。
あくまで「一部のデッキで使う一部のカードが高いだけ」なのだ。
(ちなみに、他の”高額”と呼ばれるTCGでも同様のケースなことがある)

Q:ポケカを遊ぶのに必要な予算は?

A:そこまで高くないぞ!

予算は遊び方によって変わります。極端な話、スタートデッキ100で遊ぶなら予算は790円です。ただ、多くの人はしっかりしたデッキを組んで遊ぶことを想定してると思うので、以後はそれについて回答します。なお、TCG間での相対評価にはあまり価値を感じてないので触れません。

では、しっかりとしたデッキで遊ぶのに必要な予算はどのくらいかと言いますと、

・安いものでは5000円で全国大会優勝クラスのデッキが組める
一般的な相場は5000~10000が目安
・高額な「環境トップ」は、約15000~20000円

といった具合です。僕個人の感覚としては、安価でもしっかり遊ぶことができる、となっています。
さらに、15000円クラスの高額デッキに関しても、実は見た目以上にリーズナブルなものとなっている、と考えています。

以下では、
安価にガチなデッキを組めること
一見高そうなデッキでも、実態はそこまでお金がかからないことがあるということ
の2点について、詳しく説明します。

①一部のデッキは強くて超安い

例えば、こちらのデッキを見てください。

こちらは、PJCS2022マスター部門優勝デッキ。
言い換えれば、「今年の全国大会の優勝者のデッキ」です。

さて、こちらの日本最強のデッキを組むのに必要なお値段ですが、
なんと、、、、


5000円!!!!

優勝デッキそのまま60枚セットが、5000~6000円で売られている

(ちなみに、優勝後カードの再録で値段が暴落した、とかではない)

日本最強のデッキが5000円で使えるんだぜ!?!?!?

参考までに、switchソフトの『PokemonLegends アルセウス』は6578円です。switchソフトよりも1000円ほど安い値段で、日本最強のガチ中のガチ構築で遊べてしまうのです!!!!!!お得すぎる!!!!

また、レジギガスデッキが超特殊というわけではなく、10000円未満で競技性の高い大会に耐えうるデッキは多く存在します。

例えば、僕が今年5月に「シティリーグ」という、かなり競技性が高い(=ガチな)大会で使用したこちらのゾロアークデッキ。

お値段なんと8480円!!!!
高めのswitchソフトくらいの値段でガチデッキが組める
わけです。

他にも無数に例はありますが、一部の高額カードの使用を避けてデッキを組めば、現在では概ね5000~9000くらいに収まると考えてます。

ただ、「8000は高いよ!!!!」って思った人もいるかもしれません。
そんな方は、是非次の章をご覧ください。


②デッキの値段は「ハード代」込みである

こちらは、先日開催された「ポケモンバトルマスター決定戦」で優勝された、オダミヤヒロノリ選手が使用したパルキアVSTARのレシピです。

『パルキア』は現ポケモンカード最強と呼ばれるデッキタイプです。当然デッキの価格も約15000円と、決して安い物ではありません。

switchソフトが1つ6500円、2つ買っても13000円、と考えると、デッキを組むのは一見コスパがかなり悪そうです。

ですが、、、

もし、「ゲーム本体+ソフト代」が1万円だったら?

赤い枠は、パルキアだけでなく多種多様なデッキで使える汎用カードです。

こうしてみると、汎用カードがデッキの値段の大半を占めていることがわかると思います。

そして、これらのカードは「パルキアを組んでなくても他を組む過程で持ってる可能性が高いカード」であり、「これらのカードを持ってれば、安価に別のデッキを組むことができる」と言うこともできます。

先ほどSwitchソフトとデッキの値段を比較しましたが、
・パルキア固有のカード=ソフト
・様々なデッキで使えるカード=ゲーム機本体

と考えれば、一番強い部類のデッキでもソフト5000円、ハード10000円と、そこまで高額ではないように感じませんか???

こうしてみると、高額であるのはゲームハードに当たる、いわば初期投資の部分なのです。そして、一度初期投資をしてしまえば、その後必要になる値段はそこまで多くないのです。

ちなみに、白い部分についても、パルキア以外は「色が合えば高確率で入る」レベルのカードなので、それらも汎用に含めるなら”『パルキア』でしか使わないカードはパルキアだけになります!

折角なので、パルキア以外のデッキについても見ていきましょう。
これはパルキアと双璧をなす最強デッキ、ギラティナの価格です。
レシピはライチュ梅川が挙げてるレシピを使いました。

こちらも汎用10000円、基礎は5000円程度に収まりました。

また、復習になりますがこれらは高い部類のデッキであり、何を組んでも1万5000円要求されるなんてバカな話はありません。
汎用が10000円という話についても、別に汎用パーツ=全プレイヤーが「持たなければならないパーツ、ではないので、10000円の初期投資をしなけれればガチで遊べない、なんてこともありません。

また、「汎用パーツを別のデッキ構築に使える」という話は、安いデッキを組むときも同じです。

まとめると
安価でガチデッキを組むことは容易
一度デッキを組めば、パーツの流用で2つ目以降は安く組める
ガチ中のガチなデッキを組むにしても、初期投資さえ乗り越えればその後はそこまで高くない

…といった具合になります。

ただ、何事にも欠点と言うものがございまして、ポケカの場合は「1500円、3000円レベルの超格安で大会に勝ちうるデッキ」という分野にはちょっと弱いです。なので、それくらいの予算で大会優勝したい!という方にはオススメできないかもしれません。

Q:レギュ落ちって何で存在するの?


A:ポケカととても相性が良い

・初心者の負担を減らせる
使えるカードが限られてるってことは、それだけ覚えるべきカードも集めるべきカードも少なくなる。

・環境がグルグル変わって楽しい
値段の項でも説明したが、ポケカではデッキの基本となるパーツがある程度決まっている。これ自体はデッキを組むのが簡単になるしとても嬉しいことなんだけど、2年も3年も同じ基盤を擦り続けると流石に飽きてくる。ということで定期的に基盤になるカードを入れかえることでゲーム体験をリフレッシュさせてるということ。

ビデオゲームだって旧作のシステムを一々引き継がないでしょ?あれと同じ。マリオで例えると、マリオサンシャインのマリオはポンプを使い、ギャラクシーではスピンをし、最新作オデッセイでは帽子を投げる。それと同じように、ポケカでも時代によってドローやカードのサーチの手段が変わっていくわけです。そして、それらのカードは基本的に新カードの発行で塗り替えるのが難しいです。(実際、その分野のカードは今のカードより昔の方が強い、ということが頻繁にあります)なので、レギュ落ちで使うカードを変化させていく必要があるわけです。

・新カードが売れる
一見下品なように見えて実は我々消費者にとってもありがたい側面がある。というのも、レギュ落ちがあろうがなかろうがどの道公式は商品を売らなきゃいけない。
ここで、レギュ落ちで新カードの需要を生み出せなかったら?その分新カードのスペックを大幅にインフレさせて無理やりカードの乗り換えを迫ってくるかもしれない。もし貴方がインフレに否定的なら、レギュ落ちはインフレをさせずともカードを売れるようにしてくれる心強い味方だろう。

Q:レギュ落ち怖いよ~

・「レギュ落ちしたらあのカードは完全に使えなくなるの?」
⇒一応、エクストラレギュレーションという過去のカードが使えるルールが存在します。公式でも不定期でエクストラレギュレーションに特化したイベントが開催され、大盛況となります。なので、レギュ落ちしたカードにも使う機会が定期的に表れます。

・「お金がかかるから/買ったカードが使えなくなるのが金銭面で勿体ない」
⇒残念ですが、先ほど述べたように、レギュ落ちが無かったら無かったで公式は別のアプローチで我々にお金を使わせにくるでしょう。何故なら商売だから。売り上げが無ければポケモンカードのサービスは継続できないから。
むしろ、レギュ落ちが無かったら新カードを買うだけでなく、過去のカードも集めなきゃいけなくなる可能性があり、下手すればレギュ落ちが無い方がお金がかかる可能性もあります。
これはあくまで可能性の話で、別に「レギュ落ちが無いカードゲーム=高額」だと決めつけているわけではありませんが、同様に「レギュ落ち=経済に負担」とは限らないということも頭の片隅に入れてくれると助かります。

2:ポケカ初心者は何をすればいいのか?編

Q:公式の商品、何を買えばいいの?

まずは、「構築済みデッキ」を購入するのがオススメ。
最初からポケカで遊ぶためのデッキ60枚が入っています。それをそのまま遊べるのは勿論、他のカードと混ぜて遊んだり、別のデッキを作る時の土台にしてもOK。

特にオススメのものを紹介します。

・スターターセットVSTAR ルカリオ/ダークライ

・希望小売価格 1,711円(税込)

こんな人にオススメ
・何を買えば良いのかわからない
・汎用性の高いカードがたくさん欲しい(特にルカリオ)
・大会の前線で活躍できるデッキを作りたい(ダークライ)

一番オススメの、コスパが良いデッキ。様々なデッキに入る便利カードがたくさん封入されて、メインのポケモンもそれなりに強いです。

特に『ルカリオ』は便利カードがかなり豪華で、迷ったらとりあえず買ってOK。一方『ダークライ』の魅力は、デッキの主役の「ダークライVSTAR」の強さ。「改造した時の強さ」を求めるならこっちがオススメです。

一方で、少し前の商品なので売ってるところを見つけるのは難しいかも。
ルカリオ/ダークライのデッキを組みたいなら、2つ買うのもオススメです

・ハイクラスデッキ

小売価格:2700(税込み)

こんな人にオススメ!
・無改造で強いデッキが欲しい人
・カードをできるだけ買い足したくない人
・光ってるカードが好きな人
・これ以外見つけられなかった人

ルカリオやダークライのよりも1000円高い代わりに、ちょっと中身が豪華になったデッキ。
メインの「ゼラオラ」「デオキシス」の枚数が分厚く、補助をするポケモンも封入されているため、本格派な気分で対戦できます。
また、ゼラオラ/デオキシスの強さも申し分なく、改造してしっかり使ってあげれば大会で勝てるポンテンシャルは十分です。

様々な事情からネットでの既存ユーザーからの評価は低めですが、「ゼラオラ/デオキシスを使うつもりはない!」というわけじゃないなら全然買ってOK。

他の商品よりも入手が簡単なのも利点で、安めに買えることもあります。(メルカリだと2300円くらいで買える。)

・スタートデッキ100

こんな人にオススメ
・とりあえずポケカに触れたい人
・パックを開けるのが好きな人
・レアカードに惹かれる人
・全人類

小売価格:790円

100種類のデッキがランダムで入ってます。
安価にデッキが手に入るため、とりあえずポケカに触れたい人にオススメ。
「ハイパーボール」等、基本的なカードも手に入ります。
何が当たるかわからないドキドキ感、様々なカードに触れること、レアカードが当たるかもしれないロマンなど、魅力がたっぷりの最高の商品です。友達と一緒に1つずつ買って、当たったカードで対戦するのがオススメ。

・ファミリーポケカ系統

こんな人にオススメ
・ボードゲーム感覚でポケカしたい人

複数のデッキが入っています。無改造の状態で、封入されてるデッキ同士で遊んだ時の楽しさや、わかりやすさに特化した商品です。
大会に出たりしたい人には向いてないかも。
2つ入りと3つ入りがあるので、遊ぶ人数に合わせて選びましょう。

・拡張パックについて

160円くらいで、ランダムなカードが5枚ほど入ってるのが拡張パック。
これで当てたカードでデッキを改造したり、新しいデッキを作る基盤にしたりしましょう。また、「対戦するかはわからないけどとりあえずポケモンカードに触ってみたい」って人は、くじ引き感覚で1パックだけ買ってみるのもオススメ。

オススメをいくつかピックアップ

・スターバース

・メインの”アルセウスVSTAR”が非常に強く、使い道も多い最高カード
・様々なデッキに入る超便利カードが多数入っている
・貴重なカードも多数封入⇒どんな人にもオススメ!迷ったらこれを買おう!

・ロストアビス

・最新のパックだ!!・目玉の”ギラティナ”は最強クラス。他にも強力カードが様々・超貴重なカードも入ってる。

Q:対戦に必要なモノって?

ここも参考にしてね

対戦に使うもの | あそびかた | ルール・Q&A | ポケモンカードゲーム公式ホームページ (pokemon-card.com)


・デッキ(必須)
対戦に必要なカードの束60枚です。
こちらのページに詳しい説明があります。

はじめてのデッキ作り | ポケモンカードゲーム公式ホームページ (pokemon-card.com

・コイン/ダメージカウンター/各種マーカー(必須)

ダメカンは、ポケモンが負ったダメージを記録するものです。様々な商品についてくるダメカンや、アクリルダメカン(推奨)を使いましょう。

アクリルダメカンは、多くのカードショップやポケセンで買えます。
アクリルダメカンがどうしても手に入らない場合は、紙のダメカン2枚をボンドでくっつけるのもアリです。

他にもコイン、毒火傷マーカー、VSTARマーカー等のアイテムが必要です。

これらのアイテムは、対戦相手の同意が得られれば他のもので代用可能です。例えば、コインはサイコロを使ったり、あるいはジャンケンを行うのも良いでしょう。各種マーカーは、紙切れにペンで「VSTAR」などと書いてもいいです。

ただし、硬貨を使うことは止めましょう。硬貨をコイン代わりにするとカードに当たった時カードがベコベコになる他、カードショップなどで対戦する際、対戦卓に硬貨を並べていると、アウトな遊びをしてるように見えてしまいます。最悪出禁になるかも。

・スリーブ
カードを覆う袋です。カードが傷つきづらくなる他、シャッフルなどがしやすくなります。ルール上は無くても大丈夫ですが、大会などで遊ぶ際には使用を強く推奨します。
(特定のカードの裏面だけキズがついていたりすると、本来わからないはずの裏面カードの内容が判別できるようになり、反則となってしまいます。スリーブをつければ、傷ついたカードでも大会で使えます、)

・プレイマット
プレイマットの上でカードを広げて遊びます。一部のスタートデッキについてくる紙のやつでも良いですし、無くても遊びに支障はありませんが、布製のを持っていると快適になります。

ただし、世の中には違法な手段で作られたプレイマットが多く存在します。絶対に使ってはいけません。
(ちなみに、人間キャラが描いてあるものは90%違法。)
初心者のうちは、中古のプレイマットには手を出さないのが無難でしょう。





Q:カードの相場ってどうやって調べればいいの?

A:僕は以下の2つを参考にしています
・メルカリ
メルカリ内でカードを検索して出てきた、出品されたカード群の値段をおおまかな値段として判断します
・カードラッシュ通販
通販での売値を相場として判断。日本最大手クラスのネットショップです。

Q:強いデッキレシピ、どこで知ればいいの?


A:ライチュ梅川を信じろ。

ポケカの公式YouTubeの演者のライチュ梅川さんが、Twitterに毎日上質なデッキレシピを投稿してます。

ライチュ梅川さんはガチ勢からも絶対的な信頼を置かれる超有能な人物。デッキレシピも万人に向けた使いやすさが担保されつつも、公式の販促などの都合に忖度しない「ちゃんと強い」ものに仕上がっています。

毎日投稿されているということで、レパートリーも充実。

#ライチュ梅川の毎日デッキ紹介 (+好きなポケモン名)で検索!

ポケカ公式チャンネルでの対戦に使われているレシピも多いので、デッキの動かし方もチェックできるかも!?

また、実際に活躍したレシピが知りたい場合は、Twitterで
「○○(カード名) 優勝」と検索すれば、ジムバトルなどでそのカードを使って優勝したレシピがたくさん出てきます。
また、以下の章で紹介する、優勝レシピまとめサイトを活用するのもオススメです。

Q:オススメのデッキを教えて

レシピは全てライチュ梅川のTwitterから。

・レジギガス
 
めっちゃ安くてめっちゃ強い
 *レジたちが並ぶのがかっこいい
 *できることが多く、長く楽しめる
 *レジを並べて戦うという他のポケモンゲームではあまりできない体験ができて、ポケカらしさがある。
安くて強くてできることも多い楽しいデッキ。「ポケカを遊ぶのに必要な予算は?」のところで説明してます。

k5dV5F-WTcSDm-VVk5wk

・ムゲンダイナ
 *とにかく派手で爽快感がある。
 *使い方も簡単な方 
 *一部の環境デッキに対して不利なものの、デッキパワー自体は高い
 *黒いカードが盤面にたくさん並ぶので非常にかっこいい
 *やや安い

デッキコード:ypSyyM-yipNPx-MyyXpy

・ハピナス
 *戦い方を知っていれば比較的簡単に使える。
 *防御と妨害の能力がトップクラス。そんなデッキに惹かれる君に。
 *現在は環境での立ち位置がやや悪めだが、数か月前の全国大会での活躍もした強デッキ。

SMMyMR-9d1cbd-y2pMXR

・パルキア
 *誰もが認める現環境最強デッキ
 *選択肢が豊富で、「カードゲームやってる感」がとても高い
 *使えば使うほど強くなるので、自分の上達を実感できる
 *とはいえパルキアのパワーが最強なので、「上級者しか使えない」ってわけではない。初心者が使っても雑に強く、使いこなせば無敵。

XpyyMy-GKvSwo-S2ppEy

Q:オリジナルデッキの組み方を教えて

全てのデッキを作るのに共通の魔法の技…はないですが、「一般的なVSTAR、VMAXポケモンのデッキを作る技」なら存在します。
今回はそれを特別に伝授。


まず以下のハッピーセットを揃えます

MRyUXp-oJkDde-yUMpMy

・アタッカーとなるポケモンと進化前を4枚ずつ入れます。

・メインアタッカーを強くつかうためのカードを入れていきます。

どうやらキュレムは山札の上に水エネルギーがあるならエネ加速できる特性を持っている、つまり山札の上にエネを置く手段があれば強そうです。
また、それ以外にも場の水エネルギーを増やすカードがあれば、ダイフロストでダメージを狙えそう…

というわけで、以下のカードを入れてみることにします。

また、ヤレユータンで仕込むエネを手札に貯めこむための「たっぷりバケツ」も入れたいですね


もし相性の良いカードが思いつかなかったら。ポケカ公式チャンネルを訪ねるのがオススメです。

キュレム初公開動画

また、エネルギー加速手段を探すときには以下の記事を眺めてみるのもオススメです。

これに加えてヤレユータンで仕込むエネを手札に貯めこむための「たっぷりバケツ」も入れてみることにしました。

それぞれのカードの枚数ですが、ここは一旦「何回も使いたいやつは4」「そうじゃないやつは2」で考えてみましょう。

「メロン」が山札を引くサポートなので、山を引くサポートが増えすぎたため博士とマリィを削ってみた

さて、キュレムが技を使うためのエネルギーを入れてみましょう。エネルギーは
・あんま使わないポケモンなら9~10枚
・たくさん使うなら12~14枚
がオススメ。今回はたっぷりバケツでエネを持ってこられるのも考えて、やや多めの12枚としましょう。
迷ったらひとまず多めに入れてみて、枠が足りなくなったら後から削るのがオススメです。

枠が4枚余ったので、適当なカードを詰め込みます。ここでは
・「スタジアム」はできれば入れておきたい。トラッシュにエネルギーが落ちるデッキなので「トレーニングコート」を2枚。
・「ダイフロスト」でエネを捨てて丸腰になったキュレムに「モミ」を使うコンボが楽しそうだ。2枚入れてみよう。
といった具合に、余裕があれば入れたいカードを詰め込んでいきます。
何入れるのか迷ったら、ポケモンを出す系のカード、あるいは山札を引くカードを増やすのがオススメです。


完成!!!!!

VFVkfw-oFjrWn-b1vVkF

かなり単純な手順で作りましたが、これでもそれっぽいレシピになったんじゃないでしょうか。
後はこれをこねくり回して、カードの細かい枚数調整をしたり、もしビーダルの使い勝手が悪かったら別のドロー系カードを試してみたりして楽しんでいきましょう。

Q:オススメのサイトやYoutuberを教えろ

便利サイト

・トレーナーズウェブサイト(公式)

https://www.pokemon-card.com/

超有能な公式サイト。新情報にイベント情報、カードリスト、デッキ構築ツールにQAが見やすく整備されている。公式から出る情報は公式を見るのが一番早いしわかりやすい。

・ポケカ飯 様

大会(小規模大会から競技性の高いものまで)で勝ったレシピをまとめてたりするサイト。公式のデッキ構築ツールで使えるコードを提供してくれるので便利。
また、所謂「企業系攻略サイト」ではなく有志のプレイヤーの方が運営されているため信頼できる。

・たいあたりジム 様

「カードのイラストをゲームのLEGENDSアルセウスで再現する」など、ユニークな面白い記事が読める。信頼できるベテランプレイヤーの方々が執筆しているのも魅力。
また、ここで配布されているChrome拡張ツールの「初手わかる君&ひと(り回)し君」がそれはもう本当に便利なので是非使ってみよう。


おすすめYoutube

・ポケカ公式チャンネル

正確かつ迅速な情報発信がされる、安心の公式チャンネル
カードの新情報を知るのに最適なのは勿論、対戦動画も初心者にはかなりオススメ。
基本的なカードの情報も丁寧に表示してくれるほか、対戦で盛り上がる場面についても説明してくれるため、知識が少なくても楽しめるよう丁寧に設計されている。かつ、使われるデッキは大会に持ち込んでも恥ずかしくないしっかりした作りになっているため、知見をそのまま自分のプレイに活かせるのがポイントだ。さらに、現在では人を選ぶような要素がかなり少ない。

・サーニーゴ 様

少し背伸びをしてみたい方にはこちらのチャンネルがオススメ
過去に大きい大会で何度も優勝したすごい人が、最近の大会で使われているカードの使い方や、何故使われているのかをわかりやすく教えてくれるぞ

Q:大会に出る時に気を付けることは?


・ダメカンは持参しよう!
間違っても他人のを勝手に使っちゃダメだぞ!(1敗)

・制限時間に気を付けよう!(過度な長考は避けよう)
細かい説明は省くけど、ポケカではルール上「時間切れ=あんまし良くない」となっているため、できるなら時間切れを防げるようにプレイを早めたり、勝てなさそうなら降参するなどして時間切れを防ぐとGOOD。
ただし、初心者さんが変に時間切れを気にして焦ると別のところでエラーが起きちゃうかもなので、気にしすぎるのはお勧めしない。
とりあえず「2分も3分も長考するのは避ける」ことを意識するとこから始めてみよう。

・困ったらジャッジさんを呼ぼう
ルールがわからない時、その他トラブルが起きたときはジャッジさんを呼ぼう。手を上げて「すいませーん」とか「ジャーーッジ」とか言えばOK。
ジャッジを呼んで質問することは怖い物でも面倒なものでもない。中学校の授業でわからないことを質問するよりも全然楽。

・デッキからは絶対に目を離すな
治安が悪いってわけじゃないけど自衛はするに越したことはない。具体的には、対戦後勝敗を報告したり、勝敗を書いた紙を提出する際には、デッキも一緒に持ち歩くのを推奨する。

・使い方がわかるデッキを使おう!
対戦中にデッキの使い方がわからなってアタフタすると対戦が楽しくなくなってしまうので、最低限の使い方は知っておこう。
「対戦経験が無くても大会出て良いって言ったじゃないか!嘘つき!」となるかもしれないが、対戦相手がいなくてもデッキの使い方は予習できる

方法は簡単。対戦相手を空想するのだ。難しいことではない。具体的な相手を想像せずとも、「毎ターンバトルポケモンに160くらいのダメージを与えてくる相手に6回攻撃したら勝ち」とかで十分。
デッキを2個持っているなら、それらを戦わせるのもオススメだ。

・以下の話題を突然ぶっこまれると反応に困るので止めよう(独断と偏見)
「初心者=会話がヘタクソ」と認識してるわけじゃない(勿論初心者の人と対戦したくないなんて微塵も思わない。ウェルカム。)けど、まあ知っておいて損はないよね、ということで

 *ゲーム本編やGO等の外伝など、ポケカ以外の界隈のネタ
  ex)ザマゼンタが弱い
  別に紙では強いしなあ…。動画投稿者のネタとかもちと困る

 *弱い、見ない(と言われている)カードへの直球の侮辱
    普通に不快になる人がいるのは勿論、第一そのカードが本当に強かったら恥ずかしくなるので非推奨。「あまり使われてないカードだと思ってたので使いこなしてるの凄いですね~」とか「あまり評価してなかったけど想像よりずっと強くてびっくりしました」みたいに、褒める形に昇華できるとGOOD。

 *「手札事故ってたけどマリィ打ってくれて助かりました」
  
言ってしまえば煽りではあるので…身内とのコミュニケーションとしてはかなり良いんだけどね。

 ここは完全に独断と偏見なので、話半分にお願いします。



要望など連絡あれば@Tausend_Pfeile までお願いします。
それでは、あなたが良いポケカライフを送れることを願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?