見出し画像

事なかれ主義の学校と親

これは数年前のことですが……
息子が同級生から恐喝の被害にあったことがあるんです。
被害者は息子だけではなかったのですが…。
加害者は一人。

学校内で脅され、放課後に家に「集金」に行くという形のもので。
毎月の金額も決まっていたようです。
しかも被害者たちにゲームをさせて勝ったら免除、負けたら二倍を支払うというもの。

約半年以上に渡り現金を奪い取られていたんです。
みんな被害者が怖くて、親にも教師にも相談できず。
この月の集金日が迫り、みんな払えずに「どうしよう」と恐怖して…。
息子が他の児童から頼まれて、代表として担任に相談したことで事件が発覚しました。


加害者は1年生の頃から問題児で有名なお子さんでした。
なぜ?お金を渡してしまったのか?息子に聞いたところ
加害者のお子さんは普段から教室をふらふらと歩き回り、学校内でバットや木の角材を振りまわし、お友達に殴りかかったりしていて。
殴る寸前で先生に羽交い締めにされて制止されるということを目撃していたそうで、暴力が恐ろしかったそうです。
日常的に殴るふりもされていたので、本当にバットで殴られるのではないか?と感じていたのだとか。
(なぜ?歩き回れるのか?バットを持ち出せるとはどういう管理状態だったのか?疑問です。)


担任の先生からは当初事実の報告が電話であり、私も知ったのですが。
その際に、金銭のやり取りが「放課後のことですから、これ以上は当事者同士で話合ってください。」と言われてしまったんです。
学校は関係ないので、と。

他の被害者の親御さんに相談したところ、みなさん学校と揉めたくないようで、もうこれ以上は学校には通さず、個人的に加害者からの謝罪を受け取るとのことでした。

当初「あくまでも放課後のことなので〜」と、不介入の姿勢を貫こうとしていた担任。

事なかれ主義に、呆然としました。

現金の授受が放課後だから、学校はノータッチって…。そんなことってありますか?
内容も計画性があり且つ半年と長期に渡っており、かなり悪質であると私は思います。
「あとで集金に行くからな」と言われたのは学校内での出来事なのに?
イジメ問題も、放課後にイジメが起きたら学校は不介入なんでしょうか?
不思議な思いでいっぱいでした。

(おそらく担任の先生の子どもたちへの聞き取りだけでは、当初は問題の重大さが伝わっていなかったのかもしれません。)


我が家は上記のこうした親の気持ちも訴えて、結局学校に介入してもらったのですが。
子どもを人質に取られているようなもので黙っていることを選択したご家庭もあり。
もしかしたら加害者側と関わりたくなかったのかもしれません。
問題児で有名なお子さんなので。
難しいですね。

「お金を渡してしまったうちの子も悪いから〜」とおっしゃている方もいて。
私は自分がおかしいのか?クレーマーなのか?悩んでしまいました。
お金を脅されて渡した方が悪いって…そんなことあります??
他のお子さんたちはそれで良かったんでしょうか。
でもそのご家庭では、脅されてお金を渡した子が悪いんですね、きっと。
なんだか釈然としないことばかりです。

我が家ははっきり言って学校なんて行かなくて良いと思っていたから、ちゃんと学校側と今後の再発防止について話あえたのだと思います。


初動は??と思う点もあったけれど、真摯に対応してくださり、やはり担任の先生と話し合えて良かったと思います。
もやもやしたままでは信頼関係は壊れていたと思いますし。
この一件での担任や校長先生の誠実な対応に、学校への信頼感は回復することができました。

でもあのまま事なかれ主義で、黙る選択をしたら??
きっとずっと担任の先生に不信感を抱いたままだったでしょう。


クレーマーと思われたらどうしよう。
モンスターペアレントと思われたらどうしよう。
子どもが先生から冷遇されたらどうしよう。
みんなが黙っているなら、我が家も黙っておくべきか?
などなど散々迷いましたが、勇気を出して、先生を信頼して相談して良かったです。
我が家は解決ができて本当に良かったと思っています。


でもそんな風に誠実な先生ばかりでは無いんだと思います。
そう考えると、学校に行かない選択は子どもを守る選択でもあるなあと思います。

最終的に我が子を守れるの親しかいないので。

我が家は「学校に行かなくても良いよ」と言ったところ
「なんであんな奴のためにこっちが学校を休まないといけないんだよ!
絶対休みたくない!!」
という負けん気の強い?息子だったので、一日も休まずに登校しましたが。

先日、知ったのですが、ホームスクーリングなどでは、学業を修了したとは見なされず成績表が出せないこともあるそうですが、日々家庭学習でやった内容などを報告すると学習履歴としてまとめてくれる団体もあるのだとか。
その学習履歴をもって学校と交渉できるんだそうで。(詳しくは聞いてないのですが)
今の時代、本当に色々な道があるんですね!



しかし、その後、息子はやや情緒不安定になってしまい。
スクールカウンセラーにカウンセリングをしてもらうこととなったのでした。
その話はまた今度、記事にしてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?