見出し画像

【5/9まで】ゴールデンウィークの読書におすすめ! 左右社Kindle電子書籍50%オフキャンペーン④ 〜文芸・ノンフィクション〜

4/26〜5/9まで、左右社Kindle電子書籍の50%オフキャンペーン開催中!
語学書から人文書、文芸書まで幅広いタイトルをバラエティゆたかにそろえました。ゴールデンウィーク中の読書にぜひ!

セール対象タイトルを、ジャンル別にご紹介します。
タイトル、もしくは画像をクリックするとAmazonに移動可能です。
↓↓セール対象タイトル④ 〜文芸・ノンフィクション↓↓


平山亜佐子『明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記』

日本の新聞黎明期。女だからと侮られ、回ってくるのは雑用ばかり。自ら記事を書くべく、婦人記者たちは己の体一つで変装潜入ルポ〈化け込み記事〉へと向かった! 雑貨の行商人に変装して上流家庭の荒んだ実態を暴露、ナンパ危険地帯の上野公園へ向かい、連載が好評を博しレビュー化などなど、型破りに生き抜いた、女たちの仕事史。

TBSラジオ「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」編『OVER THE SUN 公式互助会本』

大人気ポッドキャスト番組、待望の書籍化!神回傑作選、「スーさん&美香さんスペシャルインタビュー」「心にくる、膝にくる!? パンチライン集」「スー美香コンビの100問100答」などなど充実の内容。
−−
皆さま、この本によくぞよくぞたどり着きました!
日々の生活のお供に、スー美香コンビの言葉を添えて。
どうぞご自愛ください。

深堀骨『腿太郎伝説(人呼んで、腿伝)』

鬼才・深堀骨が二十年ぶりに放つ、待望の大傑作長編に刮目せよ!!!
ハイコンテクスト・ハイファンタジー・ハイテンション、ノーブレーキで突っ走る文体に乱れ飛ぶ人間兵器、「桃太郎」を大胆に再構築した冒険活劇。
ページをめくれば予測不能なストーリーテリングの虜に。稀代の「桃太郎」メタ・ノヴェル!!

金井真紀・文と絵、道法正徳ほか・取材協力『マル農のひと』

瀬戶内海に浮かぶ島で、魔法のような農法を編み出したパンクなおっちゃん・道法正徳。驚きの農法はいかにしてできあがったのか。さらに道法スタイル実践者たちにも取材。そこから見えてきたのは、原発、水俣病、少量生産、それぞれの土地と農業、色とりどりの人生だった。

長﨑周成『それぜんぶ企画になる。 うしろだてのない放送作家が新しいエンタメで世を沸かす20の方法』

総登録者100万人超えのフワちゃんYou Toubeをフワちゃんとともに創設、
地上波TVからYou Tube、Netflix Japan、CMまで新世代メディアを横断する長﨑周成が「売れるためにやったこと」全部を語る。誰もがメディアをつくる時代に、最高の仕事をするための「刺さる」企画術!

唐渡千紗『ルワンダでタイ料理屋をひらく』

飲食店勤務経験なし、突然の思いつきから会社を辞め、五歳の息子とともにルワンダでタイ料理屋「ASIAN KITCHEN」をオープン!ところが初めてのお客さんは泥棒、電子レンジを水洗いするスタッフ、停電・断水は日常茶飯事……しかし、そんなどたばたな日々の中で見えてきたのは、ルワンダの人々のたくましさだった。

平山亜佐子・著、山田参助・絵、漫画『戦前尖端語辞典』

大正・レトロ好き必読。生活、学生、外来語、思想、女学生、文化、医療、社会、隠語の9つのジャンルの新語・流行語を、大正8年〜昭和15年までの約30の流行語辞典から285語厳選・解説。漫画家・山田参助のイラストもふんだんに使ったダンゼンたのしいモダンな一冊‼

栗下直也『人生で大切なことは泥酔に学んだ』

太宰治・福澤諭吉・原節子・三船敏郎・小島武夫・梶原一騎・横溝正史・平塚らいてうなどなど、アクの強い偉人の爆笑泥酔話27。
しくじったところで人生は終わらない。酒癖がヤバいのにどう生きていくか。それが問題だ――。

西川 清史『世界金玉考』

みうらじゅん氏推薦! 生物学、歴史、文学、芸術、食……あらゆる分野から真剣考察。誕生の瞬間、世界各国のキンタマスラング、勝海舟や西郷隆盛など偉人たちのキンタマ逸話、尾崎士郎や正岡子規など文豪によるキンタマ文学、ミケランジェロのダビデ像にいたるまで、∞(無限)に広がるキンタマの世界に迫る。前代未聞の光り輝く一冊!

HEAPS編集部『トマトソースはまだ煮えている。重要参考人が語るアメリカン・ギャング・カルチャー』

獄中でウクレレやマンドリンを奏でるアル・カポネ、動物園の猿と友達になる大御所ファミリーのボス、フォードV8で突っ走るボニー&クライド……。『ゴッドファーザー』『グッドフェローズ』『アンタッチャブル』などの有名映画に描かれ、殺し殺されの裏社会を生き抜いた者たちの知られざる食、ファッション、趣味を暴く!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?