見出し画像

【毎日note230日目】新聞を読む猫。

こんばんは。さゆです。

本日は、締切がとてつもなくやばい原稿を、猛然と進めておりました。

その際、パソコンのネット接続を断絶させると、サクサクと進むことをここに記しておきます。

暇な時や、はたまた忙しい時、悩むときや、手持ち無沙汰な時(※要するに常に)ほど私はネットに依存してしまうのですが、なるべく意識してネットから離れると、そのうち問題も解決してたりして、最高です。

画像1

あとはやっぱり、大好きな高知の海を見ることですね✨✨

自然の力というのはものすごくエネルギーを感じます❕


…あ、もう書くことがなくなったので、うちの「おもちくん」の写真を貼っておきます。

画像2

画像3

画像4


…なんとですね、おもちは賢いので、毎朝、「高知新聞」を読んでいます🐈(笑)

夫が職場で、とっている新聞を時々もらってくるので、その後に自宅で、ちゃんとおもちも新聞のチェックをして、日本の情勢を理解しようとしているようです。

私は新聞、滅多に読まず、ヤフーニュースでゴシップばかり仕入れてくるのに😅

猫は偉いです!!(笑)


おもちのことが可愛くて可愛くて可愛くて仕方がなくて…。

Twitterにも猫垢を作り、Instagramにも猫アカウントを開設したのですが、私が読書の記録として使っているInstagramのアカウントは、5年以上運営していても、650投稿で、フォロワーが116人しかいないのに、おもちのInstagramは、開設から一週間、たった7投稿で、フォロワーが51人になりました…。

しかもけっこうコメントも頂いて…😭‼️

え、飼い主の本の感想Instagramじゃ全然ダメやったのに、おもちはすごいな!?!? と、目を白黒させています。

…夫には、「フォロワーが1万人くらいになってから焦りなさい」と笑われましたが、飼い主は、おもち専用写真家となり、おもちの可愛さを全世界に広める痛い人間として、しばらく突っ走ってしまいそうな今日この頃でした。

夫、めっちゃ写真がキレイに撮れるスマホか、一眼レフ買ってくれ〜❕

おもちは生粋の人たらしなので、私のことも、「お世話係A」としか認識してないのもわかっていますが、猫様はやはり、可愛くて、愛しくて、本当に仕方がない今日この頃です。

皆様、今日も一日、お疲れさまでした。

台風お気をつけて下さいね。



さゆ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?