見出し画像

【毎日note250日目】ネガティブモード発動💦

こんばんは。さゆです。

仕事をせねばならぬ…💦💦💦

…のですが、最近、また強く「私が書いて、それが一体なんの意味があるのだろう…?」と、まるで中二病みたいな思いが消せなくて悩んでいます。

記事を書いて、お金を稼ぎたい。稼がねばならぬ。

…でも別に、執筆者は自分じゃなくてもいいよなあーーー私の記事を楽しみにしている人なんて別にいないよなーーーと、鬱々と悩んでしまい、中々筆が進まぬのです💦💦

記事は、書きたい!! 伝えたい!!! という思いや勢いがとても大切だと思うから、今のようなネガティブな気持ちで仕事に向き合うのも良くないと思いつつ…。

仕事においては、色々スランプ気味なので、悩んでばかりです。


人間、意味があるかないのかわからないことをコツコツ続けることって中々大変なような気がします。

「努力とは継続できる力のことだ」という名言をそこかしこで見かける気がするのですが、継続だけしていても、中々成長せぬな…なんて、毎日noteなどを続けている私は思うわけです。笑

やっぱり時代を読む力や創意工夫、勉強、知識や教養、そして運も必要で、何より「やりたい!!」という熱意や思いは絶対にいる。

多少論理がおかしかろうと、下手だろうと、熱意のある文章や作品というのは、すごく惹き付けられるなあと思います。

今の私…。それがあるかな…?

ただ惰性で色々続けてはないだろうか…?


プライベートも中々忙しくて、ゆっくりと色々考える時間がないのですが、ちょっと考えてみたいと思います。

しかしまあ、結論は、最近けなされることが多く、全くもって褒められた覚えがないので、ただ甘い汁(ご褒美のこと…)を吸いたいだけなのかもしれません( ̄▽ ̄;)

まず、褒められるレベルまで、文章力も上げねばですね。

コツコツ頑張ります。

皆さま今週もお疲れ様でした。


さゆ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?