見出し画像

2020コロナの影響で大躍進したお弁当作りのIQ


今年はわたしにとって、お弁当IQが大躍進した年でした。

もともとお弁当作りが大の苦手。
毎朝コンビニダッシュしてレトルトのご飯と冷凍唐揚げを買ってきて、チンして詰めて、息切れしていたDDM(だめだめママ)でした。

そんなわたしが一大改革できたのは、実はコロナの自粛期間のおかげでした。学校が休校となり、キッチン、お弁当箱、段取り、栄養、盛り付けまでを徹底検証し、SNSや本で学びながら実践してきた半年間でした。

そして、お弁当IQも体力も精神力もついてきたここ3か月ほどで、なんと、フォロワー2.3万の人気のお弁当インスタグラムのアカウントに8回も選ばれてリポストされるまでになったのです!切り海苔作家やキャラ弁マイスターという強者に混じってのセレクションなので、結構スゴいことなんですよ。

写真はリポストされたうちの4枚です。

▪️オムライス弁当


▪️ステーキ弁当


▪️ ベビー帆立のパエリア弁当

今ではYDK(やればできるママ)
しかも、部活とスポーツに励む育ち盛りの息子のためのオリジナルメニューも続々と考案できるまでになったんですよ。

息子弁当と同じメニューのご飯を少なめにしたら、ママのビューティーダイエット弁当にもなるので、一石二鳥のお弁当ライフになりました。

半年もあればDDMでも変われるし、成長できるんだと、自信がついた2020年でした。

さてと、2021年はさらにバージョンアップしていきますね。

…………………………………………………………
Instagram 【大我くんのアスリート弁当】
https://www.instagram.com/mother.tiger/

【毎日更新 みんなのお弁当ダイアリー】
https://indigram.jp/obento.diary.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?